あいちゃ
2010年12月14日
21:42
地図をみて楽しもう企画~! (なんちゅう企画じゃ^^;)
さっそくですが、地図をみながら行ったことのない
土地を想像して、旅行した気分になっちゃいましょう。
あなたは新幹線に乗ってあこがれの都・東京駅に
やってきました。
(田舎もんのあたしはそれだけで感動です@@。。)
地図はネットのマピオンを使ってみましょう。
マピオン東京駅周辺はこちらから
さてさて、東京駅からどの方向に行きましょうか?
やっぱ、「北」ですよねえ。
北半球に住んでいるあたしたちにとって、
「北」は寒い印象を持った方角です。
寒い地方だと、住むのも大変そうだし、
みんなががんばって生きているのよね~。
うーん、行きたーい><。
たとえば、本州の東端、南端、西端、北端の
どこに行きたいですか? と聞かれれば、
東端? どこじゃそれ? ^^;
南端! 紀伊半島の端っこ。行ってみたーい。
西端! 関門海峡ですよ~。壇ノ浦じゃー><。
北端! 下北半島の先っぽ。日本猿の生息地北限。
この世の果てじゃー><。
少し偏見に満ちた発言で、ごめんなさい。
やっぱ、北端じゃないですか?
では、東京駅から北上します。
官公庁の千代田区から、北にある文京区には
東京ドームが、そして東京大学があるんですね。
その東の文京区には上野動物園がありまーす。
うわー、まさに東京じゃー。わくわく^^
さらに北上して、荒川区、そして・・・
足立区!!
東京都の北の果てですよー!
~人が住んでいるんでしょうかー?
(すみません、あたしの住んでいるところより
ずっーと都会だということはわかっておりますが、
あたしのお馬鹿妄想ということで、ご容赦ください^^;)
足立区からさらに北に進むと、
来たー><。 埼玉県と東京都の県境~。
東京都足立区と道路を挟んで向かいあった埼玉県に
住んでいる地区の住民は何を思うんでしょうか?
「埼玉県の端っこの僻地に住んでて肩身が狭い~」
それとも、
「東京都に一番近い埼玉県の一等地だぜ、ここは」
なんて思ってたりして^^
さらなる北上を続けましょう。
埼玉県に入って・・・、あれれ?
鳩ヶ谷市って、川口市に囲まれちゃってますねー。
川口市が飲み込もうとしているのを、
必死になって抵抗している感じ。がんばれー^^
越谷市、春日部市、うんうん聞いたことある地名ですね。
(行ったことないけど^^;)
そして、 利根川ー!!
対岸は茨城県境町! いかにも端っこの地名です^^;
もうちょっと北に(ちょっと西に)北上すると、
おー@o@-!
ついに、ついに、
埼玉、茨城、栃木の三県境の、
谷中湖~!
こんなとこまで来てしまったー(地図の中だけど^^;)
一体、どんな湖なんでしょうか? わくわくわく。
(みたら案外平凡なのかもしれませんが^^;)
うわー、行ってみてー><。
とまあ、こんな感じです。
地図をみながら妄想ができちゃうあたし。
次回の記事はどうなるんでしょうか?(最後はひっぱり~)