カウントアップ秘境駅10

あいちゃ

2012年02月11日 11:16




秘境駅を語るシリーズ第10弾!
今日の駅は、JR山田線の『浅岸(あさぎし)駅』です。
(秘境駅ランキングは第10位!)

この駅は、お隣にある『大志田駅』 (第8位)とともに、
ベスト10にランキングされているという、
まさに、双子の秘境駅なんです^^

ところが、この浅岸駅、秘境度では
兄貴分の大志田駅を出し抜いてちゃっている面もあります。

浅岸駅のキャッチフレーズが、
「半径5キロ以内に、民家がない駅」
  …… ??
あまりに衝撃的で、コメントできませんが、 
周辺地図を見る限りでは、本当なのかもしれません^^;

秘境度なら、小和田駅、尾盛駅、押角駅、
にも匹敵する、浅岸駅の動画をどうぞ^^
 秘境駅#4 浅岸駅
 浅岸駅訪問


さてさて、今日の記事はまだ終わりませんよー。
「大志田駅」、「浅岸駅」のような、駅が隣同士にある
双子秘境駅って、全国にほかにもあるんでしょうか?
なんてことを考えちゃったから、さあ大変!
思わず調べてしまいますた。
自分でも馬鹿かー><、、って思ってます^^;

それでは、苦心の末に調べ上げた
全国双子秘境駅ランキングー!!(やんや、やんや^^)

第1位: 大志田(第8位)、浅岸(第10位)
第2位: 小和田(第2位)、中井侍(第27位)
第3位: 下白滝(第16位)、旧白滝(第17位)
第4位: もたて山(第18位)、ほうらい丘(第19位)
第5位: 金野(第13位)、千代(第39位)
第6位: 東山(第25位)、姫川(第44位)
第7位: 大畑(第20位)、矢岳(第52位)
第8位: 尾盛(第3位)、閑蔵(第85位)
第9位: 真幸(第38位)、矢岳(第52位)
第10位: 糠南(第23位)、雄信内(第83位)
第11位: 南美深(第50位)、智北(第59位)

以上、片方が50位以内の双子秘境駅でしたー^^

ところで、双子ランク第7位と第9位をご覧ください。
あれれ……?
「矢岳」って駅がかぶっているじゃん!

そうです。実は、

 大畑(第20位)、矢岳(第52位)、真幸(第38位)

の3駅は、なんと、三つ子秘境駅!なんです^^

そして、全国を探すと、、、
なんと、五つ子ちゃんがいらっしゃったのです!
それでは、全国でもここしかない、
栄えある五つ子秘境駅は、JR宗谷本線にある

 糠南(第23位)、雄信内(第83位)、安牛(第72位)、
 南幌延(第87位)、上幌延(第85位)

でーす! わー、すごい、すごい~ ><。。
ここ行けば、一気に秘境駅5つもゲットですよー^^


P.S. そのほかの、主な兄弟秘境駅君たちで~す。

 三つ子秘境駅:
  八ツ森(第5位)、奥新川(第156位)、
  面白山高原(第141位)

 四つ子秘境駅:
  赤岩(第12位)、板谷(ランク外)、
  峠(第48位)、大沢(第125位)
※ここは、4連続スイッチバック駅として有名です。

 四つ子秘境駅:
  下白滝(第16位)、旧白滝(第17位)、
  白滝(ランク外)、上白滝(第29位)
※いわずと知れた、『白滝シリーズ』です^^

などなど。あー、秘境駅って、素晴らしい^^
  
秘境駅