円周率2

あいちゃ

2010年11月03日 22:24




前回の記事で、円周率の比較的浅い場所に
(小数点以下762桁から6桁)
なんと9が6個並ぶ箇所があると書きましたら、
ジョニーさんから100万桁までにもう1箇所
9が6個並ぶ場所があるよ!とのこと。
さっそく、調べてみたら(検索機能って便利^^)
小数点以下19万3034桁から6桁にありました~!
円周率の数値が載ったHPはこちらです

えっ? ってことは……、
他にも数字が並ぶところがあるんじゃない?

そこで、あたしが検索してみたところ、
なんと……、ありますよ、ありますよ><。
 1が6個並ぶ箇所(25万5945桁)
 2が6個並ぶ箇所(96万3024桁)
 3が7個並ぶ箇所(71万0099桁)
 4が6個並ぶ箇所(82万8498桁)
 5が6個並ぶ箇所(24万4453桁)
 6が6個並ぶ箇所(25万2498桁)
 7が6個並ぶ箇所(45万2080桁)
 8が6個並ぶ箇所(22万2298桁)
 9が6個並ぶ箇所(762桁、19万3034桁)

  ……  全部あった! …… ^^;

怖え~。 円周率の神秘と、あたしの暇人さ!
この記事は次回も続くのでしょうか…? 


追伸:
 記事を書き終わって、見直しのとき、気づきましたが、
 ひょっとして、、、
 0が6個並ぶ箇所は、100万桁までにはない?
 うわーん、よくわかんなーい><。。

学問