< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2010年11月03日

円周率2

円周率2

前回の記事で、円周率の比較的浅い場所に
(小数点以下762桁から6桁)
なんと9が6個並ぶ箇所があると書きましたら、
ジョニーさんから100万桁までにもう1箇所
9が6個並ぶ場所があるよ!とのこと。
さっそく、調べてみたら(検索機能って便利^^)
小数点以下19万3034桁から6桁にありました~!
円周率の数値が載ったHPはこちらです

えっ? ってことは……、
他にも数字が並ぶところがあるんじゃない?

そこで、あたしが検索してみたところ、
なんと……、ありますよ、ありますよ><。
 1が6個並ぶ箇所(25万5945桁)
 2が6個並ぶ箇所(96万3024桁)
 3が7個並ぶ箇所(71万0099桁)
 4が6個並ぶ箇所(82万8498桁)
 5が6個並ぶ箇所(24万4453桁)
 6が6個並ぶ箇所(25万2498桁)
 7が6個並ぶ箇所(45万2080桁)
 8が6個並ぶ箇所(22万2298桁)
 9が6個並ぶ箇所(762桁、19万3034桁)

  ……  全部あった! …… ^^;

怖え~。 円周率の神秘と、あたしの暇人さ!
この記事は次回も続くのでしょうか…? 


追伸:
 記事を書き終わって、見直しのとき、気づきましたが、
 ひょっとして、、、
 0が6個並ぶ箇所は、100万桁までにはない?
 うわーん、よくわかんなーい><。。




同じカテゴリー(学問)の記事画像
長方形魔法陣
円周率4
円周率3
円周率
同じカテゴリー(学問)の記事
 長方形魔法陣 (2011-12-28 12:50)
 円周率4 (2010-11-07 17:22)
 円周率3 (2010-11-05 23:06)
 円周率 (2010-10-30 18:18)

Posted by あいちゃ at 22:24│Comments(2)学問
Comments
1699927番目にやっと0の6並び出てきますね^^; 
Posted by 通りすがり at 2010年11月03日 23:20
へー、すごい~^^
ありがとうございます。
ということは、100万桁までに
0の6並びはないということなんですね。
Posted by あいちゃ at 2010年11月05日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。