
2008年07月30日
フェイスライト考3
気のせいかもしれないですが・・・
最近SLでは、自分の時刻が夕方に
なっている確率が高くないですか?
というのも、前方から見ると、

となる一見ノーマルな場所でも、
後方から見ると西日が当たってしまって・・・

となってしまうのです。わー、輝いてる・・・><
(二枚の写真は、同じ場所で撮影されており、
フェイスライトなどでは一切調節をしておりません)
『フェイスライト考』 の記事(「フェイスライト」のタグ)
で書き込んだように、知らず知らずのうちに、
自分がお化けになってしまう確率が高いってこと?^^;
最近SLでは、自分の時刻が夕方に
なっている確率が高くないですか?
というのも、前方から見ると、

となる一見ノーマルな場所でも、
後方から見ると西日が当たってしまって・・・

となってしまうのです。わー、輝いてる・・・><
(二枚の写真は、同じ場所で撮影されており、
フェイスライトなどでは一切調節をしておりません)
『フェイスライト考』 の記事(「フェイスライト」のタグ)
で書き込んだように、知らず知らずのうちに、
自分がお化けになってしまう確率が高いってこと?^^;
2008年07月28日
外人さん考9

外国シムで知り合った外人さんに誘われてデート・・・。
楽しいシチュエーションですが、こうなると相手から
リアルに関する質問が当然やってきます。
気楽に答えておけばいいと思いますが、
実際にされるとかなり困ってしまいますよね。
(『外人さん考3』 の記事の中にも書きましたが^^;)
さて、この前知り合った外人さんに誘われて、
ダンスクラブでダンスをしていたときのこと。
彼が、「iris、 君のリアルの職業は何なの?」
と質問してきました。来た来た~^^;
適当にうっちゃっておけばいいとはいうものの、
あまり、嘘もつきたくないし、正直に応対したら
もっと深い質問をされるだけだし・・・
さあ、どうしましょ? と固まるあたし・・・
やっとのことで、次のように返事をしました。
「 secret 」(秘密で~す)と、 そしたら・・・
「それは美しい女性にふさわしい職業だ!」
となぜか納得する彼。 あれれ?
ちょっと考えてみて、わかりました^^
どうやら、彼はあたしが secretary (秘書)
と答えたくて、でもスペルミスをして、secret
と答えたのだと思い込んだ様子です。
秘書がSLをするかよ~^^ と思いましたが、
ナイス勘違いなので、敢えて訂正するのは、
やめておきました。 あらら。
嘘つきになってしまった・・・><
2008年07月27日
ブログの連載記事

おかげ様で、ブログに載せた連載記事も
多種多様になり、自分で訳わかんなくなって
きたので、ここらで少しまとめてみます。
(書くネタがないんだろ!…その通りです><)
まずは、最近の「砂の王国」シリーズ。
第7話まで進行しています。今後も増やせそうです。
RPG シム「砂の王国」で巻き起こるエピソードを紹介
しています。(ちょっと、エッチなお話になるかも^^)
** タグクラウドで、「砂の王国」を選んでください **
つづいて、「外人さん考」シリーズ。
第8話まであります。今後も増やしたいけど…^^;
そもそも、外人さん相手に英語のチャットをして
みたいけどなかなかできないな、という人のために
英会話初心者講座のつもりで、立ち上げたシリーズ
でしたが、実際は皆さんに書き込んでいただいた
貴重なアドバイスで、あたしが勉強しているだけ
という、本末転倒なシリーズです。あらら…。
** タグクラウドの「外人」を選んでください **
「英語訳って難しい」シリーズ。
え、そんなのあったん? って感じのシリーズです。
小説「未来からの調査員」を無謀にも英語訳しようと
チャレンジしたときの苦労話が掲載されています。
ほとんど、個人的な愚痴になっています^^;。
** タグクラウドの「英語訳」を選んでください**
最後に自分では連載記事の最高傑作と勝手に
自負している「Nightmare」シリーズ(全6話)です。
今までに見た寝ているときに見る夢の中から、
面白いものを載せたものです。
文章は長いですが、なかなか面白く読めるのでは
ないかと・・・あたしの小説よりは面白いかも><
と思いますので、まだお読みでない方は第1話
から順番に読んでみてやってください。
** タグクラウドで「夢」を選んでくださいね**
それでは~ ^^
2008年07月25日
砂の王国7

砂の王国にて、またまたバーのカウンターで
お仕事をしていると、、、
またまた、とても綺麗な奴隷の女の子がやってきました。
(砂の王国6の記事とは別の女の子です)
どうやら、彼女もあたしに何か相談したい様子です。
「私はどうにか Predator 達から逃げていますが、、、」
彼女のこの言葉を聞いて、あたしはひとまず
『ああ、この人は正常な人だ~^^』 と印象を持ちました。
(砂の王国6の奴隷さんは、あたし的にはちょっとすごい
人かなっと・・・。奴隷さんの世界ではどちらが正常なの
かよくわかりませんが・・・^^;) 彼女は続けます。
「とても、恐ろしい Predator がいて、困っています!」
(言い遅れましたが Predator は、奴隷を捕まえて、
そのあとは、奴隷に好きなことを命令できる人です)
「えー、それは大変ね。いったい、どういう Predator ?」
あたしの質問に、奴隷の彼女は怯えながら答えました。
「その Predator は、なぜ女性アバターなのに、
私を捕まえようとするのでしょうか・・・」
・・・・・・
「あの・・・、このシムにはいろんな人がいてね、
そういう人もいると思うよ・・・」
とあたしはアドバイスしました。それでいいんですよね^^;
2008年07月23日
砂の王国6

砂の王国で(市民として)酒場のカウンターで
お仕事をしているあたしのところへ、
一人の綺麗な奴隷の女の子がやってきました。
「私は初めてこのシムにやって来たのですけど、
何をしたらいいのかわかりません」
といってきたので、さあ、どう返答しようか・・・
と少し悩んで、おお!これがいい、とばかりに
「me too 」と答えました。(便利な言葉ですねぇ)
そしたら、奴隷の女の子は続けて・・・
「私は prey (餌食、被害者)になりたいんですけど
どうしたらなれるのでしょうか?」と言ってきました。
(簡単に言うと、奴隷として略奪者に捕まえられて、
いじめられたいということです・・・、あらら・・・)
まあ、なんてけな気な子なんでしょう・・・
(そんなことでも悩みになってしまうのね^^;)
あたしは、「城の門の外で奴隷の女の子が
たくさんいるからそこで聞いてみたら?」というと、
彼女はうれしそうにお礼を言っていっちゃいました。
どうぞ、お幸せになってくださいね~^^
あらためて、あたしには奴隷は出来ないわ^^;
2008年07月22日
砂の王国5

さあさあ、市民として晴れて砂の王国で生活を始める
あたしで~す。とはいっても、特技のない市民・・・。
何もしないでいると、目立たずに埋もれてしまいます。
そこで、あたしが選んだのは、城の中にあるバーの
カウンターでお仕事するアルバイトです。
カウンターがキャンプになっているので、
一人でいるときも、お金が稼げます。
しかも、10分で5L$という超ハイレート!!
でも、このシムの中でしか使えないお金です。
えー、そんなの稼いで意味あるんかい・・・^^;
まあ、とにもかくにも、カウンターにたっていると・・・
騎士や略奪者のお客さんがときどきやってきます。
"Salaam iris" (こんにちは、アイリス)
ていわれたら、相手のお名前を調べて、
"Salaam ***" と返答します。そして、そのあと
"May I help you?"(何かいたしましょうか?)
といいます。そこから、うまくいくと会話ができます。
相手の英語のレベルが高そうなときには、
"sorry, for my poor english"
なんていってみると、たいていの人は、
"your english is not so bad"
といってくれます。あたしの場合は、これで
心置きなく下手な英語でしゃべっちゃいます^^
奴隷の女の子もときどきバーにやってきます。
あたしが言うのもなんだけど、このシムの奴隷
の女の子はきれいな人が多いですよ。
(まあ、そういうシムですから・・・^^;)
さてさて、昨日ですが、あたしの前にとても
かわいい奴隷の女の子がやってきました。
彼女とどんな会話になったのでしょうか・・・?
続きは後日に・・・
例の如くひっぱっちゃいます。ご容赦を(。。;)
2008年07月20日
砂の王国4

砂の王国体験談です。今回からは「市民」として
RPGに参加します。一応、RPGの役の確認ですが
①奴隷(Slave) Predator に捕まったらどんな要求
も聞かなければならない。
②略奪者(Predator) 奴隷商人で、Slave を捕まえたら
思い通りに服従させることができる。
③騎士(Knight) 捕まった奴隷を助け出せる。
④市民(Citizen) 特技なし。普通に生活する人。
の4種類です。
市民として王国をうろうろしていると、向こうから……
なんと、Predator が近づいてくるではありませんか!
怖~。逃げよっかな。と思っていたら、"Salaam iris" て
挨拶されたので、会話してみたら意外と紳士でした。
そのひとの名前は FF Farman とおっしゃって、
英語がかなり分かりやすくて、会話がはずみました。
エジプト人だそうで、少ししたら、「ついて来い」と
いってきて、さっそく公衆浴場の前に……^^;
あたしは「洋服は脱ぎたくないの」、というと
「それじゃあ、バーに行こう」 そこには、ダンスボール
があったので、「踊ってくれないか」といわれて
セクシーな踊りを思わず踊っちゃいました^^;
そのあと、奴隷商人が奴隷を拘束する船にいって
いろいろ教えてもらいました。(アダルトなこと?^^;)
最後別れるときに、あたしが
「今日はごめんなさい。あたしは大人のプレーは
出来ないの・・・・・・」 と一応謝ってみると、
「君は奴隷じゃない。僕たちは友達じゃないか」
あーよかった^^、と思っていたら……
「ひょっとして、僕がそんなプレーを望んでる奴
だとでも思っていたのか?」って強烈な質問が!
「思っていないです。気にしないでね」
となんとかかんとか話をまとめました。
ぎりぎりの攻防だ~^^;
2008年07月19日
あたらしいお友達

今日はウォーターランドで新しいお友達と出会えました。
中央が chipo さん、右が philia さんです。
ちぽさんとはブログの交流を通じてお互いを知っていて、
今回SLで初対面。とってもかわいらしい女の子でした。
やっと、会えたね~。って感じでお話しちゃいました。
フィリアさんがあたしの小説に興味をもってくれたので、
もう一度「未来からの調査員」を読み返してみて、
2日かけて、HPの文章を手直ししてみました。
book.geocities.jp/iris_gabe/novel.html
前より、少し文章を補足してみて、多少は読みやすく
なってくれたかな?って感じで、今後も修行せねば><
と改めて反省してしまいました。
みなさん、今後もいっしょに遊んでくださいね^^
2008年07月17日
外人さん考8

「外人さん考」シリーズもいよいよ第8話ですか。
(引っ張ってますね^^;)
さて、皆さんはSLにログインする時間は決まってます?
あたしの場合は、夜の9時から10時頃が多いですね。
そして、その時刻に外国シムに行くとよく会う国の人と
あまり会わない国の人がいませんか?
例えば、ヨーロッパ人にはよく会うけど、アメリカ人には
あまり会わなくないですか?
各国の日本との時差を調べると納得しちゃいますよ。
まずは、日本と各国の時差の表で~す。(あいちゃ流)
ニュージーランド +3時間
オーストラリア(シドニー) +1時間
日本・韓国 ±0時間
インド -2時間30分
フランス・ドイツ・イタリア -8時間
イギリス -9時間
ブラジル ±12時間
ニューヨーク +11時間 (1日前の)
シカゴ +9時間 (1日前の)
SL時刻はロッキー山脈付近の時間なのかな?
サンフランシスコ +5時間 (1日前の)
参考HP: www.w-time.com
例えば、フランスは時差が -8時間 なので、
日本での時間が午後9時のときは、8時間戻って、
フランスでは午後1時であることになります。
あたしのログインの時間帯にはヨーロッパは
ちょうどお昼休みになっているみたいですね。
ちなみに、日本時間が午後9時のときに、
ニューヨークでは11時間進んでいるので、
午前8時(曜日は昨日の曜日です)になります。
SLを一番やってなさそうな時刻ですよね^^;
2008年07月14日
砂の王国3

昨日から、参加している砂の王国のRPGですが、
少しずつ概要がわかってきました。ちょっと、安易な
気持ちで参加していたのが恥ずかしいですが、どうやら、
奴隷で参加しても自分から意識的に行動しなければ、
他のプレーヤーに迷惑をかけてしまうようです。
つまり、略奪者が奴隷を捕まえても、捕まりましたと
メッセージが出るだけ。実は奴隷は相変わらず自由に
行動することができます。じゃあ、どうすればいいのか?
奴隷を選択したら、捕まるまでは一生懸命走って逃げる。
捕まったら、主人にひたすら仕える、
ように振舞わなければいけない。それができなければ、
奴隷を選択してはいけないというわけ…なるほど~
というわけで、意味がすこしわかったので、
今度は市民として参加してみようと思います。
あたしには奴隷はできないわ^^;
2008年07月13日
砂の王国2

砂の王国のロールプレイに思い切って参加してみました。
ルールは、このシムの中で自分の選択した役割を演じて
生活をするということみたいです。ここでのみ使用可の
お金を、シム内のキャンプで稼ぐこともできます。
肝心の役割ですが、次の4つに大別できます。
① 奴隷(緑) … 捕まえられるのが使命みたい。
捕まると、相手次第ではひどい仕打ちをされることも^^;
② 略奪者(赤) … 奴隷を捕まえて売買する人たち。
③ 騎士(青) … 悪人から奴隷を救う人たち。
④ 市民(黄) … 普通の生活をする人たち。
となっています。皆さんはどれになりたいですか?
もちろん、あたしは奴隷を選択しましたが・・・(なぜ?)
入ってみると・・・ 続きは後日に^^
出発直前のあたしです^^ (悩んでる悩んでる^^;)

2008年07月12日
砂の王国1

ブログでお互いに知り合った mizuki Morigi さんに
今日、初めて会ってお話をすることができました。
こういうお友達もこれからどんどん増えて欲しいです。
mizuki さんはブログの中で、とてもきれいな
「砂の王国」というシムを紹介していたので、
さっそくあたしも連れてってもらいました。
シムの中はちょっとした3D迷路でしたが、
ただ綺麗なシムであるだけではなく、
その中でRPG が行われているそうなんです。
つまり、それぞれの訪問者が自分の役に
なりきって、そのシムの中で映画俳優のごとく
自由に会話をするということみたいなのです!
わー、とても楽しそう。怖いですけど^^;
こんど参加してみようかな?
mizuki さん、また遊んでね^^
2008年07月10日
座るべきか・・・

キャンプゾーンや人気モールによく置いてある幸運椅子
(ラッキーチェア)。皆さん、もちろんご存知ですよね。
自分のイニシャルが書いてあるときに椅子に座れば、
そこに表示されている商品がただでもらえるという、
とってもお得なサービスです!
なかなか自分と同じイニシャルが出ないんですよね。
(ちなみに、あたしのイニシャルは I です)
ところが・・・
おお! I のラッキーチェアを発見!
でも、商品があたしの趣味とちょっとずれていて・・・^^;
でもでも、100L$の商品よ! 座らなきゃ損損!!
葛藤の真っ只中のあたしでしたー><;
2008年07月09日
外人さん考7

さあ、参考書も買ったし、英和と和英の辞書を片手に
(電子辞書でもOKです)外国シムに乗り込んで
会話にチャレンジしてみましょう!
でもでも…、話したい英単語は思い浮かんだのに、
そのつづりが分からないこともよくあります。
そんなときは、どうしたらいいのでしょうか?
①初期のあたし: 辞書で一生懸命単語を探して
時間をかけて返答する。ただし、時間がかかり
すぎて無言になることも多々あり。(パニック~!)
あげくの果てに、
I can't express what I want to say.
と玉砕・・・><
②最近のあたし: 間違ってもいいから、
とりあえず思いついたまま単語を書いてみる。
(でも、書き終えた後に、
spelling right? って書き足してしまうところが
あたしって、日本人だー>< って思います。)
でも、結局は②がよいみたいで、向こうもかなり
こっちの言いたいことが分かるみたいです。
実際、英国以外の欧州人は英語のつづりを、
かなり間違えながらも英会話をしていますよね。
(おいおい、そんな単語、日本人なら中学生でも
間違えないよ~^^;と密かに思ってしまうことも
あります。みんな外国語は苦手なんですね)
細かいことは気にしない!が案外お勧めです。
2008年07月08日
今日はなんと・・・

今日はなんと、初対面の4人の人たちと
知り合いになれました。
(bin Nakajima さん、 yusa Andel さん、
edi Larnia さん、 bluemars Inshan さん)
多分、5人が5人とも初対面みたいで、
とっても有意義だったで~す^^
最初は bin さんが、いきなりプロレスの技を
かけさせてください、って話しかけてきました。
ちょっと怖かったけど^^; あれー><

そのあと、どんどん人が集まって、最後はみんなで
ダンスしながら会話しました。楽しかった~^^