
2012年12月28日
来年もよろしくお願いいたします。

今年ももうすぐ終わってしまいますね。しみじみ。
2012年は、あたしにとって小説執筆が充実していました。
「小説・吸血鬼の村」は、今までで一番長くて、しっかりとした
作品になったような気がしますし、
「九階建てのマンション」は、プロットが大好きです。
文章をもっと修正して読みやすくしたいですけど、
まだ力不足で、放置状態^^;
そして、現在進行中の
「続、小説・吸血鬼の村」は、
前作の小説・吸血鬼の村が偉大すぎて、続編は無理と
感じていただけに、書いてみて本当に良かったと思っています。
内容的には、大きな謎ときというよりも、
コミカルになってしまいましたが^^;
あっ、そうそう。小説のネタの元である
人狼ゲームサイト『The Village of Vampire』 さんで、
半年以上の間をおいて、ゲームが再開されたみたいです!
なかなか人が集まらなかったのが休止の原因のようです。
ゲームの記録をみると、あたしの小説を解く参考になりますよ。
もっとも、あたしの小説なんか、遥かに超越したハイレベルの
議論が展開されていますけどね^^
ということで、来年もがんばっていきたいでーす。
みなさん、よいお年を……^^
2012年12月22日
新作第3部公開のお知らせ

新作小説 『続、小説・吸血鬼の村』 ですが、
いよいよ第3弾の 「蛞蝓(なめくぢ)の襖(ふすま)」
までの公開が間もなくできそうですよ~!
(クリスマスまではちょっと無理かと思っていましたが^^;)
では、あらためて‐‐
来たる12月25日(火)午後9時に、
「続、小説・吸血鬼の村、第3弾」の公開をいたしま~す。
こちらからどうぞ ^^。
(予告時刻より前だと、第2部までしか読めませんです)
というわけで、第2部の解答も募集中です。お早目に~。
2012年12月12日
新作第2部公開します!

新作小説 『続、小説・吸血鬼の村』
長い作品なので、4部に分けて発表いたしますが、
その第2部が、本日午後9時に公開されますよー!!
わーい^^ やんややんや。
と勝手にひとりで盛り上がっておりますが、
ぜひぜひ、お読みくださいませ。
小説はこちらからどうぞ
今回はゲームがかなり進行いたします。
読者のみなさんは、主人公の女の子になって、
ゲームに参加していただきます。
途中で、行動の選択問題が用意してありますよ。
はたして、誰が一番恐ろしい人物なのでしょうかね? ^^
登場人物のイメージ画像は次の通り。(ご参考に)

(この画像は「人狼ファンwiki」さんよりいただいております)
ご意見ご感想を、お待ちしております。
2012年12月09日
第二部の準備も順調に進行中

すでに第一部を公開済みの、新作小説
『続、小説・吸血鬼の村』
ですが、この週末を利用して、
第二部も順調に製作が進みました。
なんとなく、発表も近しと感じています。
まだ、第一部の解答を考えて見える皆さまは、
お早く答えを出してみてくださいね^^
第一部はこちらから
今、ちょっと修正しているのが、
漢字にするの、それともひらがな?
という問題です。
たとえば、文中の言葉で、
何 ⇔ なに 、 なん
今 ⇔ いま
相変わらず ⇔ あいかわらず
間 ⇔ あいだ
などを、全部ひらがなに直しました。
最近の文体は、漢字をなるべく使わないようにしようと
いう風潮があるような気がします。
以前にもあたしは、
言う ⇒ いう
従って ⇒ したがって
などいろいろ変えてきました。
これからも、注意していきたいですね^^
2012年12月08日
Waterland の四季

今日は(名古屋っちでは)すごい天気でしたね。
お空は快晴でも、風の音がごうごうとうるさくて、
と思っていると、突然、突風がー @o@~
しかも、風向きはいろいろで、かなり危険?でした^^;
そんな中でも、平和な Waterland 。
/Waterland/148/150/0/
いつも様々な美しい四季を見せてくれますよ^^。
庭師の Uota さん、毎日ご苦労さまっす><。

「続、小説・吸血鬼の村」 第2部も順調?に準備中。
早く公開したいですね^^。