< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
metabirds › あいちゃの小部屋(そらまめブログ) › リアル › ずっと行きたかったところ

2016年10月10日

ずっと行きたかったところ

3連休の最終日、天気は晴れるはず。
最新作『毒入りカップ麺事件』も無事に書き終えたし、
どっかに行きたい日和ですねえ。

そして、あたしにはずっと行きたかった場所があるんです!
ここ2年間、行きたいんだけど、暇もなし?
というか、わざわざ行くか? って感じで、
行くに行けなかった、その場所とは……、

 名鉄電車の『犬山遊園駅』にあるのです。

近いようで遠い場所ですけど、今日、意を決して、
行ってきましたよ~。 感激><。 っす。

目的地は、犬山遊園駅から徒歩で20分ほどにある、
 「 犬山国際ユースホステル 」です。

なんでそこなの? そうですよね。実はここは、
以前に書いた小説、『小倉百人一首殺人事件』の舞台です。
カルタ大会が開催された会場での殺人事件。
当時、ネットでそんな会場を適当に検索してみて、
ここがいいやと決めた場所が、
犬山国際ユースホステルでした。

おめー、現場に行っていないのに、小説にしたのかよー?
あれ~、ごめんなさい><。
正直に白状しますと、実はそうなんです。
でもでも、実際に行ってから書くって、
現実問題として、作品毎回となると難しいですよね。

というわけで、小倉百人一首殺人事件は、
ネット検索と想像の世界で書かせていただきました。
だから、ずっと気になっていたんですよねえ。
小説の中の世界と、現実の世界が全然違ってやしないかと?

では、結果はどうだったのでしょうか。見てみましょう。


ずっと行きたかったところ

第2章の序盤で紹介した、日本ラインの渓谷です。
とても、きれいでしたよ^^


ずっと行きたかったところ

第16章で、藤原君と淡路君がタクシーから降りた
モンキーパークの敷地内の道路です。
真夜中だと、車はいないと思いますけど、
歩道は草がぼうぼうで、無きに等しいものでした。


ずっと行きたかったところ

いよいよ会場のユースホステルへの小道です。
あっ、でも、ここは急坂で滑りやすくて危険でした^^;
少し遠回りの舗装道路がお勧めです。


ずっと行きたかったところ

ついに到着。おー、まさにイメージ通りです。
小説の描写にマッチしていました。よかったー v(^^)v


ずっと行きたかったところ

右手奥の方にわずかに見えている場所が、
殺人現場として書かせていただいた部屋です。
(1階と2階のそれぞれ)
ベランダはなくて、小説に適合してくれています。
三日月錠なのかどうかは、中へは入っていないので、
(宿泊客ではありませんからねえ^^;)
確認はできませんでしたけど、イメージ通りです!


ずっと行きたかったところ

その後、近くにある
 「犬山城」 へ行ってきました。
思ったより、とってもいいところでしたよ。びっくりです。


ずっと行きたかったところ

おつぎの目的地は、
小説第13章で登場した事件の鍵を握るカラオケ店です。
(そこまで行くか? ^^;)
各務原市内の名古屋鉄道の駅で、ぶらぶら歩いていると
見つかるカラオケ店で、これも小説と矛盾していません。
ただ、、、、
この駅の近辺に居酒屋はなかったかな・・・^^;


ということで、思ったよりも現場は小説どおりになっていて、
大変だったけど、とても満足のいく調査結果でした。

そういえば、「あざみ邸の三姉妹」のときの上野村にも、
小説を書いた後で、現地に出向いたあたしでした。
(あん時も大変な旅だったんよね~><)

それじゃあ、次回の目標は、いよいよ
「九階建てのマンション」の舞台となった、
中国の上海市にある、
常熟路(チャンシュルー)駅ですかねえ?
(無理か・・・^^;)






同じカテゴリー(リアル)の記事画像
新作は?
買い物中に・・・
大発見!
長かった><
温かくなってきました
某ドラッグストアにて
同じカテゴリー(リアル)の記事
 新作は? (2017-01-15 17:06)
 買い物中に・・・ (2015-06-28 21:25)
 大発見! (2015-06-24 22:04)
 長かった>< (2015-06-20 08:55)
 温かくなってきました (2015-04-19 22:43)
 某ドラッグストアにて (2015-03-26 19:13)

Posted by あいちゃ at 21:35│Comments(0)リアル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。