
2010年04月25日
今日の龍馬伝

今日も龍馬伝面白かったです~^^。
内容は大きく2つ。
一つは千葉道場のお佐那さんと龍馬の別れです。
結局、お佐那さんの龍馬への思いは届かず、
龍馬は己の信じる道の実現のために江戸を旅立ちます。
どーせならお佐那さんをお嫁さんにして
二人で旅立てばいいじゃん! というあたしの考えでは
感動はないのでしょうか^^;
そして最後の別れを前にして、龍馬はお佐那さんに
剣術の試合を申し入れます。
結果は視聴者の皆さんの誰もが想像したとおりに
進行しましたが、それがよかったー><。。
こうなるとわかっていても真剣な演技を前にして、
ううっ、、お佐那さんかわいそう@@。。
しっかり、感動させられてしまいました^^;
そんで、今日の番組は終わりかと思ったら・・・
場面が変わって、番組冒頭の勝海舟先生と龍馬が
土佐藩主山内容堂と接見をするシーンになりました。
これがゼツミョーなのね><。
同じ場面なのに、あえて2回に分けて放送することによって、
山内容堂のキャラクターが鮮明に表現されていたのです!
あたしは最初は山内容堂は自己顕示欲が強くて、お馬鹿な
お殿様だと思っていました。
すでに殺されてしまった土佐藩参政吉田東洋のキャラに
押されちゃって、地味な役どころと思っていたのですが、
そんなことはありませーん!!
山内容堂は実は頭がよくて、人を見る目が鋭く、
そして執念深い人なんだということが伝わってきました。
怖えぇ~~^^;
これからも、龍馬伝は目が離せません^^
2010年04月23日
タイ料理

ブログ更新ご無沙汰しちゃってます><
別に体調を崩したわけではないんですよ。
忙しいのと、小説の文章を(ちょっと書く気になって^^)
考えているとなーんもしないうちに
時間だけが過ぎちゃうんですよね^^;
あ、そうそう。この前、タイ料理食べてきましたー!
タイ料理といえば、いわずと知れた、トム・ヤンクン!
おー、これがトムヤンクンですかー@@
世界三大スープと呼ばれているそうですよ。
きっと、美味ちいに違いありません!!
食欲をそそる香りが漂います^^
てか、あんまし嗅いだことのない独特なにおいですよね。
ではでは、いっただきまーす^^
おー、濃厚なスープですよね~。
スプーンにすくって、パックリ
もぐもぐもぐ・・・
@@
・・・・・・
げげげっ、、、
辛すっぱーい><。。
なんじゃーこれはー・・・
舌は麻痺麻痺、頭ずきずき、
はっきりいって、おいしくなーい!!
なんというか、今まで味わったことのない世界です。
でもでもでも・・・
このスープ、お安くないですよ、どーしましょ??
えーい、食べるしかねー><
パックリ・・・
やっぱ、まずいのー@@。。
あまりの辛さと異常なすっぱさで、食べられません。
でも、しばし時がたつと、
まずいけど、もう一口だけ、食べておこっかな?
なんせ、お安くないんだし^^
パックリ・・・
まずい><。。
でもしばし時がたつと、
もう一口飲もっかな・・・
あれー、なんで飲んじゃうんだろ?
・・・・・・
そうなんです。脳みそはまずいと思っているのに、
なぜか、どんどん食べたくなるんです。
おわー、これって・・・
やばくない^^;
結局、全部平らげてしまって、満足満足^^
恐怖のスープ、トムヤンクン、
だてに世界三大スープに選ばれているわけ
ではないみたいです^^
2010年04月10日
小説新作いよいよ公開です!

皆さん、お待たせいたしましたー!
遂に、遂に>< 新作が公開です!
「続、小説・人狼ゲーム(出題編)」 です。
今回の小説は、以前公開した「小説・人狼ゲーム」の続編で、
前回の小説をパワーアップしています。
もちろん読者の皆様へ挑戦もさせていただきます。
ただ、前回の人狼ゲームでのルールをスタンダードルールと
しますと、今回の小説の中の人狼ゲームのルールは
アドバンストルールという設定でありまして、
より複雑な内容になっております。
また、本作は前作のネタ晴らしも一部ありますので、
まだ、前作をお読みでない方は、是非先に前作からお読みください。
前作はこちらです・・・
小説・人狼ゲーム(知識編)
小説・人狼ゲーム(出題編)
小説・人狼ゲーム(解決編)
さて、アドバンストルールですが、大きな変更点は、
『妖狐』と『霊能者』の2つの新しい職業が加わりました。
(詳しい内容は本編で確認してください)
それによって、考えることが増えてしまい、
前作よりもより緻密な推理が必要となると思います。
また前作の11名の登場人物は皆さん健在で、
今回は新たに4名の登場人物が加わります。
いつもあたしは自分の作品に自信がないのですが、
今回の作品は、おー@@珍しく、きっと皆さんにお楽しみ
いただけると思える作品に仕上がりました。
さあさあ、「続、小説・人狼ゲーム(出題編)」をごらんください^^
あっ、今回は導入から、読者への挑戦までとなっています。
解決編は後日公開いたします。
皆さんのご解答とご感想をお待ちしております。
それではまた^^
2010年04月02日
小説、新作予告!

今日は小説の新作の予告です!(わー、わくわく)
ただいまあたしが取りかかっているのが、
あの「小説・人狼ゲーム」の続編の、
「続、小説・人狼ゲーム」です。
(なんて安易な名前なんだ><)
まあ、それはさておき、
内容はみなさんの予想通りの、
人狼ゲームをもとにした推理小説です。
さらに、ミスズさんをはじめとする前回の登場人物も
健在です。
今回はさらに登場人物を増やして、
よりスケールアップ?した作品に
仕上げていきたいです。
前の作品を超えられる自信はいまいちですが、とりあえず
楽しんでもらえるような作品が生まれたらいいなと思います。
まだ、前回の作品を読んでいない方は、
是非ご一読していただけるとうれしいです。
小説・人狼ゲーム(知識編)
小説・人狼ゲーム(出題編)
小説・人狼ゲーム(解決編)
小説・人狼ゲーム(HP版)