< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2014年08月09日

おつりの奇跡



 左利きのあたしは、なにかと普通の人と思考回路が
ずれちゃっているみたいで、よく変人扱いされております。
(あんた変わっとるね、といわれると褒め言葉と思ってしまふ^^)

 そんなあたしが得意としているのが、
買い物をした時に、おつりの小銭が一番少なくて済むような
支払い金額が、一瞬で思い浮かぶこと、なんです。
 えっ、なにいってんのかよく分からんぞ、ですって?
 そうですよね^^; 

 たとえば、2,450円の買い物をして、税込みで2,646円を
レジで請求されました。
 財布をみると、千円札は一枚しかなくて、
代わりに、五千円札と、小銭がそこそこありました。
 このような状況で、あたしは、5,201円
(五千円札と100円玉二枚と1円玉が一枚)
という支払い額が、ぱっとひらめいてしまうんですね。
 時々、店員さんから、一瞬変な目で見られちゃうことも
よくありますが、おつり額が表示されると、
 ほらね、おつり2,555円じゃん^^v とまあこんな感じです。

 でも、けっして、あたしは算数が得意なわけではありません。
(むしろ、苦手なのよね~><)
 逆に、2,646円+2,555円 はいくら? と訊かれると
すぐには、分かんないのよ~、ってお馬鹿っす@@。。

 それにしても、消費税が8%になってから、
財布の中になにかと小銭が多くなってしまいませんか?
 小銭減らしマスターのあたしとしても、財布の中の小銭が
気が付くと、すぐに増えてしまっています(プチ屈辱感)。

 そんな中で、今日、台風の最中に買い物をしてきましたが、
――請求された金額が、969円――
 おつりが、おつりが・・・、あれれ、浮かばないよ~@@。。
 結局、千円札を一枚だけ支払って、おつりが31円でした。

 支払い終わってから、もしかして、と思って、
財布の小銭を数えてみたら・・・、
 なんと、小銭の合計額は 799円! 
(しかも、あたしの大好きな五百円玉はありません^^;)
 つまり、100円玉が七枚と、10円玉、1円玉が四枚ずつ、
50円玉と5円玉が一枚ずつ、入っているんです。
 うわー、準パーフェクト状態じゃん@@!

 小銭はたまってしまったけど、なんかすがすがしい達成感^^

P.S.
パーフェクトを狙って、さらに200円のおつりをゲットするためには、
741円の買い物をして、800円を千円札で支払えばいいんだ~、
と、この後、とろい計算をしていたあたしでした^^;

  


Posted by あいちゃ at 19:44Comments(0)生活

2014年08月01日

ミステリーコンテストありがとうございました



7月が終わり、
アルファポリスのミステリーコンテストが終了しました。

今回は前回よりも順位が良かったので
とっても満足しています。
これも、あたしの小説を読んでくださるみなさまが
いてくださるおかげだと思います。
本当にありがとうございました^^

さて、あざみ邸の三姉妹、ですが、
ただ今 「遺言」 の章まで修正が進みました。
つぎは 「毒」 の章。
いよいよ事件が起こってしまいます><。

修正版は、内容が以前よりもより深くなってきて、
登場人物ひとりひとりの個性の描写が増えています。
あらたなる伏線も忍ばせて、着々と頑張っています。

ただここに来て、全体のメリハリが単調になってきていて
少し悩んでいます。
このまま突き進むか、もう一度考え直すか、
難しいところです^^;  


Posted by あいちゃ at 21:01Comments(0)小説