
2014年08月09日
おつりの奇跡

左利きのあたしは、なにかと普通の人と思考回路が
ずれちゃっているみたいで、よく変人扱いされております。
(あんた変わっとるね、といわれると褒め言葉と思ってしまふ^^)
そんなあたしが得意としているのが、
買い物をした時に、おつりの小銭が一番少なくて済むような
支払い金額が、一瞬で思い浮かぶこと、なんです。
えっ、なにいってんのかよく分からんぞ、ですって?
そうですよね^^;
たとえば、2,450円の買い物をして、税込みで2,646円を
レジで請求されました。
財布をみると、千円札は一枚しかなくて、
代わりに、五千円札と、小銭がそこそこありました。
このような状況で、あたしは、5,201円
(五千円札と100円玉二枚と1円玉が一枚)
という支払い額が、ぱっとひらめいてしまうんですね。
時々、店員さんから、一瞬変な目で見られちゃうことも
よくありますが、おつり額が表示されると、
ほらね、おつり2,555円じゃん^^v とまあこんな感じです。
でも、けっして、あたしは算数が得意なわけではありません。
(むしろ、苦手なのよね~><)
逆に、2,646円+2,555円 はいくら? と訊かれると
すぐには、分かんないのよ~、ってお馬鹿っす@@。。
それにしても、消費税が8%になってから、
財布の中になにかと小銭が多くなってしまいませんか?
小銭減らしマスターのあたしとしても、財布の中の小銭が
気が付くと、すぐに増えてしまっています(プチ屈辱感)。
そんな中で、今日、台風の最中に買い物をしてきましたが、
――請求された金額が、969円――
おつりが、おつりが・・・、あれれ、浮かばないよ~@@。。
結局、千円札を一枚だけ支払って、おつりが31円でした。
支払い終わってから、もしかして、と思って、
財布の小銭を数えてみたら・・・、
なんと、小銭の合計額は 799円!
(しかも、あたしの大好きな五百円玉はありません^^;)
つまり、100円玉が七枚と、10円玉、1円玉が四枚ずつ、
50円玉と5円玉が一枚ずつ、入っているんです。
うわー、準パーフェクト状態じゃん@@!
小銭はたまってしまったけど、なんかすがすがしい達成感^^
P.S.
パーフェクトを狙って、さらに200円のおつりをゲットするためには、
741円の買い物をして、800円を千円札で支払えばいいんだ~、
と、この後、とろい計算をしていたあたしでした^^;
2012年12月28日
来年もよろしくお願いいたします。

今年ももうすぐ終わってしまいますね。しみじみ。
2012年は、あたしにとって小説執筆が充実していました。
「小説・吸血鬼の村」は、今までで一番長くて、しっかりとした
作品になったような気がしますし、
「九階建てのマンション」は、プロットが大好きです。
文章をもっと修正して読みやすくしたいですけど、
まだ力不足で、放置状態^^;
そして、現在進行中の
「続、小説・吸血鬼の村」は、
前作の小説・吸血鬼の村が偉大すぎて、続編は無理と
感じていただけに、書いてみて本当に良かったと思っています。
内容的には、大きな謎ときというよりも、
コミカルになってしまいましたが^^;
あっ、そうそう。小説のネタの元である
人狼ゲームサイト『The Village of Vampire』 さんで、
半年以上の間をおいて、ゲームが再開されたみたいです!
なかなか人が集まらなかったのが休止の原因のようです。
ゲームの記録をみると、あたしの小説を解く参考になりますよ。
もっとも、あたしの小説なんか、遥かに超越したハイレベルの
議論が展開されていますけどね^^
ということで、来年もがんばっていきたいでーす。
みなさん、よいお年を……^^
2012年06月02日
やっぱホームズはすごい^^

東野圭吾さんのマイブームも一段落ついて、
さてさて、今度は誰の作品を読んでみようかなと
思っている今日この頃ですが、
なんと本屋で買っちゃったのが、
シャーロック・ホームズさまでーす^^
ミステリーの原点というかバイブル
といっても過言ではないと思います。
でも、メジャー過ぎる故に
軽視されてしまい勝ちな一面も……。
あたしも、アガサ・クリスティに嵌まった
中学、高校時代(大昔ですね、ううっ^^;)
ホームズの作品は、「ふっ、子供向けよね……」
と生意気にも思っていました(ばち当たるぞー!)
でも、今読み直してみると、
シャーロック・ホームズって、面白いですね~^^
あの強烈キャラは、現代のライトノベルを
先取りしちゃってますよね。
つまり、ホームズが登場すれば、
平凡なストーリーでも、読者は引き込まれて、
読み終わってみれば充実感を得られるというわけ。
ところが、今回あたしが買ったのは、
「シャーロック・ホームズ 最後の挨拶」
という短編集で、
ストーリーがちっとも平凡じゃないんですよねえ@@。
最後の挨拶は、コナン・ドイルの比較的晩年の作品
が入った短編集のようです。
いきなり最初を飾る短編が
「ウィステリア荘」 ですが、
きたーー><
かつての屈指の名作である、
「赤毛連盟」をほうふつさせる、奇想天外な事件、
「ぶな屋敷」のような不気味な情景描写、
「マスグレイブ家の儀式」みたいに
一気に読者を引き込む印象的なストーリー、
といきなりおなかいっぱいになっちゃう
素敵な傑作があります。
その次の「ボール箱」は賛否両論の問題作ですし、
さらには、超難事件である
「ブルース・パディントン設計書」
ホームズの有名な作品だと、有名過ぎて
誰もが結末を知っていて感動が薄いということも
ありますが、「最後の挨拶」に掲載された作品は
結末が分からない作品が多いと思いますから、
ホームズ小説が真の底から楽しめますよ。
まじで、お勧めいたします^^
2012年01月03日
2010年04月23日
タイ料理

ブログ更新ご無沙汰しちゃってます><
別に体調を崩したわけではないんですよ。
忙しいのと、小説の文章を(ちょっと書く気になって^^)
考えているとなーんもしないうちに
時間だけが過ぎちゃうんですよね^^;
あ、そうそう。この前、タイ料理食べてきましたー!
タイ料理といえば、いわずと知れた、トム・ヤンクン!
おー、これがトムヤンクンですかー@@
世界三大スープと呼ばれているそうですよ。
きっと、美味ちいに違いありません!!
食欲をそそる香りが漂います^^
てか、あんまし嗅いだことのない独特なにおいですよね。
ではでは、いっただきまーす^^
おー、濃厚なスープですよね~。
スプーンにすくって、パックリ
もぐもぐもぐ・・・
@@
・・・・・・
げげげっ、、、
辛すっぱーい><。。
なんじゃーこれはー・・・
舌は麻痺麻痺、頭ずきずき、
はっきりいって、おいしくなーい!!
なんというか、今まで味わったことのない世界です。
でもでもでも・・・
このスープ、お安くないですよ、どーしましょ??
えーい、食べるしかねー><
パックリ・・・
やっぱ、まずいのー@@。。
あまりの辛さと異常なすっぱさで、食べられません。
でも、しばし時がたつと、
まずいけど、もう一口だけ、食べておこっかな?
なんせ、お安くないんだし^^
パックリ・・・
まずい><。。
でもしばし時がたつと、
もう一口飲もっかな・・・
あれー、なんで飲んじゃうんだろ?
・・・・・・
そうなんです。脳みそはまずいと思っているのに、
なぜか、どんどん食べたくなるんです。
おわー、これって・・・
やばくない^^;
結局、全部平らげてしまって、満足満足^^
恐怖のスープ、トムヤンクン、
だてに世界三大スープに選ばれているわけ
ではないみたいです^^
2010年02月05日
寒いよう・・・
ここんところ・・・、 寒いー><
自分が変温動物ではないかと思われる今日この頃です。
太平洋の温暖地域(名古屋)に住んどるお前が、なに言うかー!
あれー><。
またやってしまった・・・
たしかに、お叱りごもっともで、日本全国からみれば、
名古屋は暖かいところですよね。
(夏の悲惨さはどこにも負けん!)
でも、でも、でも、・・・寒いの@@。。(うるうる)
こんな、生命の危機を感じる寒い日はー・・・
お・ふ・ろ・・・^^
うー、さぶくて、動けん・・・
というときに、お風呂の暖かいお湯の中にはいるとー
おー^^、骨身にしみるとはこのことか?
冷たい身体が、表面から内側へ、
ゆっくりと、温まっていきまーす
(温まり方に、タイムラグがあるんね^^)
そこで・・・、 じゃーん!
「ツムラのきき湯」(発砲式の温浴剤です)
これが、いいんだわ・・・。
シュワシュワシュワー、
っと細かい泡が身体を包み込んでいきます。
二酸化炭素君、ありがとー^^
化学物質に感謝するあたしでした。
タグ :生活
2010年01月24日
おこたでみかん

前にも書きましたけど、
「りんごとみかんはどっちが好きですか」と問われれば、
あたしは、みかん、なんです。
あっ、りんごも美味しいと思いますよ^^
さてさて、みかんですが、
多種多様でして、
いよかん、ぽんかん、でこぽん、はっさく、夏みかん、
スウィーティー、グレープフルーツ、ネーブルオレンジ、
まだまだ色々ありますよね~。
そんな中で、日本人なら、あの普通の小さいみかん!
おこたで食べると最高><。日本人に生まれてよかったー。
って感じになります。
最近は地元の「がまごおりみかん」とか「三ケ日みかん」
のほかにも、「熊本みかん」、「和歌山みかん」とか
よく売られてます。
しかも、今の寒ーい時期に、みかんを寒い所においておくと、
だんだん、皮がしわしわになってきて、しなびちゃいますよね。
一見、まずくなっちゃったかな? と思えるほどが、
実は・・・、甘さが凝縮されて!! おいちいんですよねえ>~ <
もともと、お隣の静岡県は、みかんの生産がとても盛んな県ですが、
そこの「三ケ日みかん」は、実は、ちょっとすっぱいんですね。
(熊本みかんや和歌山みかんに比べると)
だから、あたしは小さい時は、
三ケ日みかんはあまり好きでなかったんですが・・・、
最近は品種改良が進んだのか、
三ケ日みかんもかなり甘くなっています。
もちろん、そのほかのみかんもどんどん甘くなっています!
どのみかんも糖度が高くなった、今日この頃になって、
あたしの趣向に異変が・・・、
単に甘いだけのみかんも美味しいけれど、
もともと、ちょっと酸味もあるみかんが、寒ーい所で
しなびて、糖度が高くなると、
ただ甘いだけのみかんよりも・・・、おいちい><。
(みかんチックじゃ~)
と思うようになってきました。
「三ケ日みかん」の逆襲かな^^?
タグ :みかん
2010年01月01日
2009年11月15日
自分手品

さあさあ、これからあいちゃの『自分手品』の
お話がはじまりますよ~(ぱちぱちぱち)^^
異変は11月3日(祝日)の早朝に起こった!
車に乗ろうと思ったとき、
運転免許証が、ない・・・
えー、忙しいのに。んもーー。
とりあえず、一番ありそうなA地点を探す。
ない・・・
じゃあ、B地点かな?(アイリス探す・・・)
ない@@・・・
まさかのC地点かもかも(アイリス焦り出す)
ないないない><・・・
やっばーい!! 本当にないですよー
もう一回A地点をじっくり探す。
ない―― ^^;
A地点から、まさか落下してしまうと、(ありえねー)
と思いつつも、A地点の下も探す・・・
ない><
はっ! 車の中だ!!
(アイリス外に出て、車のドアを開けて、
シートの透き間をのぞきこむ・・・)
何てはしたない格好をしてんだー・・・><;
ない!・・・@@。。
結局その日は免許証は見つからず・・・
でも、そのうち出てくるよね。
うんうん^^、きっと・・・、多分・・・><
なくしたとしたら・・・
10月31日(土)から11月1日(日)の
48時間の間に絞られました!
(これは、名探偵あいちゃの推理です!!)
1日の日曜日に免許証をもっていたかどうかを
おぼえていねーのかよー!! (あちゃー><)
まっ、そのうち、きっと出てくるっしょ・・・
(あたしのこの手の勘って、並はずれてるんですよ
勘で生きてますからね。あたしってば^^)
(とりあえず、あいちゃ、2週間は
じっと待つことを決意する)
でもね、大問題がひとつあります・・・。
もし、免許証が意図的に奪われたとすると、
ETCカードという代物もいっしょにしてあるんです。
うわー、高速道路なんて、滅多に利用しないのに、
そろそろ入らねば、サービスがなくなっちゃうと
思っちゃってー・・・(政権も変わったし・・・)
このまえETCサービスに入りました・・・
(魔がさしたとしか、思えん・・・あいちゃ後日談)
これだけは、サービス停止の手続きをせねば、
今月末のETC利用金額用紙をみて、びっくし!
ちきしょー、犯人のやつ、絶対に許さん!!
何てことになるのは、ごめんだわ・・・
というふことで、いろいろ調べて、
やっとのことで、ETCサービス停止の手続きと、
新しいカードの作成をお願いしました。
(かかった費用は、およそ1000円くらい)
そして、2週間の月日はあっという間に過ぎ去った。
(まだ、経ってねーよ!正確にはあと2日ですよね)
結局、小心者のあたしは、名古屋市平針教習所に
出向いて、新しい免許証の再交付をしてもらいました。
(かかった費用はおよそ4000円くらい><)
しかも、平日の3時までに行かないと、再交付して
もらえないんですよ~(ピーンチ!><)
今も昔も、お役所仕事たるや相変わらずということか
いろいろ苦労はあったけど・・・、
どうやら、新しい免許証もできたし、
今日あたりに、新しいETCカードも送られてくるし、
一件落着ですね・・・(あいちゃ、まったりする)
ふと、何気なく、A地点を探してみると、
あーー@@、
ころりんと出てきたのは、
あたしの失くした、あの免許証じゃありませんか!
何で、何で???
A地点はあんなに何回も探したのに・・・
自分手品をやってしまった・・・!
(でも、タネがわからん・・・)
(そして、あたしの勘はやっぱり
当たってしまったのであった・・・
免許証は2週間後に無事にでてくる!!)
(2週間待つという決意を守れなかった、
あたしって・・・、お馬鹿ーー><)
あいちゃのリアルお馬鹿話でした~ちゃんちゃん^^
2009年10月06日
台風18号が接近中!

台風18号が接近中です。ピンチです><
どうやら、この台風は規模といい、進路といい、
かの有名な伊勢湾台風と酷似しているそうです!
あたしが住んでるのは、名古屋市です><
今、名古屋地方では、台風の話題で持ちきりみたい。
明後日が運命の日です。
無事に済んでください! いい子にしてますから~><