< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2011年09月21日

台風15号



台風15号が東海地方を去っていきました。
まだ関東・東北地方に向かっているようなので、
そちらのみなさんはこれから大変だと思いますが、
がんばってください。

名古屋地区は、今日も大雨でしたが、
大変だったのは昨日でした。
あたしは、たまたま昨日は名古屋にはいなくて、
夕方にお家に帰りましょうと、JR線にいってみると……
   名古屋方面は全線運転見合わせ!!

えーー@o@ なんで止まっちゃってるのよー。
(その時、あたしがいた三河地方は、
そんなにひどい豪雨ではなかったんです)
おうちに帰れないじゃないのー><。。
構内のたくさんの乗客は、みんなパニック状態で、
仕方ないので、気分転換にと駅の外に出てみると、
   道路が大渋滞……^^; (お迎えの方々?)

まあ、どうにかこうにか最終的には
名古屋に帰って来れましたが、
家の近くの雰囲気がちょっと違う気がする……。
(あたしが帰ってきたときは、雨は止んでいました)
げーー。何でこんなところに水溜まりがあるんよー?
というのも、普段の生活ではありえないところにまで
雨が降った形跡が……。
家でニュースを見て、名古屋地区の深刻な災害を知り、
あれでは列車が止まっても仕方ないよね~、と納得。
むしろ、そんな豪雨の最中に名古屋にいなかったのは
逆にラッキーだったのでしょうね。(前向き思考^^)
もっと大変な地域の方もみえるのだし、
このくらいで愚痴をいっていてはいけませんよね^^;

追伸: SLで懐かしの着物を着てみました。
 でも着物って、背が低いと似合わないのよね~><。
 だからシェイプいじってスリムになってまーす。
 (ゴム人間か、あたしは……^^;)


  


Posted by あいちゃ at 20:48Comments(3)リアル

2011年09月18日

アメーバピグライフ



最近、アメーバピグのピグライフにはまっています。
ピグライフは、アメーバブログの仮想空間のお庭で、
農作や園芸を行って、さらには収穫物を利用して、
お料理やお裁縫の腕をあげていくRPGです。

レベルが上がっていくと、畑も広くできるし、
いろんな植物を育てることができます。




お料理でレモンジュースをつくってみました。
こんな感じです^^

ルールはやっていくうちに自然に覚えていけます。
他人との交流も重要なポイントになるのが特徴で、
お友達と協力して遊ぶこともできます。
(もち、ひとりプレーもOKですよ)

すこしずつレベルアップしていくRPGですが、
決してストイック系ではなくて、まったり系です。
だから、レベルが低くても十分に楽しめるし、
こんなよわよわじゃ
チームの足手まといになっちゃうよね><
なーんて気苦労もいりません^^






  


Posted by あいちゃ at 20:27Comments(0)ブログ

2011年09月11日

名古屋市近郊の秘境駅!?6



名古屋市近郊にある秘境駅を、強引に決めちゃいました企画。
ついに完結編です(ついになのね~><。
今日は「名古屋市近郊」という言葉を、
「愛知県内」という言葉に置き換えて考えます。

すなわち、
「愛知県でナンバー1の秘境駅って、どこなのー?」
という問題の解答を考えてみました。

第5回の記事で、名古屋鉄道(名鉄)の中で一番秘境駅なのは、
 「こどもの国駅(愛知県)」でした。
毎日の平均利用者数が80人程度! 名鉄路線の中では断トツです。

でも、すべての路線で考えたら……。
愛知県で一番利用者の少ない駅ってどこなんでしょう?
そんな駅がありそうな路線って?
 「飯田線!!」
そうです。
愛知県内にある飯田線の駅で一番利用者の少ない駅こそが、
愛知県内のキングオブ秘境駅でしょう!

ウィキペディアによりますと……
栄えある愛知県の秘境駅第3位は……、
ほぼ同点(優劣付け難し)で、
 「鳥居駅」「長篠城駅」です。
両駅とも、毎日の平均利用者数は60人程度です^^;
そして、第2位は……、
 「柿平駅」平均利用者数は、なんと21人……!

ついに発表です。愛知県ナンバー1の秘境駅様のお名前は……、
 「池場駅」でーす!
毎日の平均利用者数は、なんと……、たったの10人!
美しい場所で、映画のロケ地にもなったことがあるそうです^^

でもさ、飯田線といえば、
長野県や静岡県にはもっとすごい秘境駅があるんよね。
 「小和田駅」(秘境駅ランキング第2位)
 「田本駅」 (秘境駅ランキング第4位)
 「金野駅」 (秘境駅ランキング第12位)
 「中井侍駅」(秘境駅ランキング第27位)
 「為栗駅」 (秘境駅ランキング第28位)
 「千代駅」 (秘境駅ランキング第39位)
なんだ、こいつら、すごすぎる……^^;

ちなみに「小和田駅」の平均利用者数は……、
 5人……^^;

でもでも、「金野駅」の平均利用者数は、
 なんと、0人!! @@;

小和田駅や田本駅は、いまや秘境駅ブームで、
そちらの方が駅を利用するのでしょうね^^;
(金野駅よりも、小和田駅と田本駅の方が人気があるのかな)

  


Posted by あいちゃ at 22:41Comments(0)秘境駅

2011年09月07日

新作書いた直後



新作小説を書き終えた直後って、
あたしの場合は、とても気楽~^^になっちゃいます。
あー、ようやく、仕事をひとつやり終えたのねー><
これで、しばらく楽できるわ^^

逆に、半年も小説書いてないと、
あー、次回作どうしようどうしよう@@。。
まだ、なんのアイディアもでねーよー^^;
うわーん、神様、おたすけくださーい><。
って感じです。

でも、小説を書き終えてほっとしている時って、
あんがい、あたし的にはチャンスの時が多いんですよね。
気楽故に、次回作のアイディアが
思わず生まれでてくることが多いのです!

さあさあ、今回はこのチャンスが生かせるでしょうか?
ただ、アイディアが出ても、そのあと小説になるまでに、
2年を要したこともあります(白雪殺人事件など^^;)

ということで、次回作、がんばるぞー^^  


Posted by あいちゃ at 22:11Comments(0)リアル