
2012年05月21日
金環日食ー!!
みなさーん、世紀の天体ショー、金環日食
見ることができましたか?
東海地方の6時頃は、いきなし曇りなんね ><。
でもでも、ねばって待っているうちに、
雲からすき間が!
お日様の光じゃ~@@!
そして、7時頃。
おー、晴れてきましたよ~^^
お日様が眩しくて見ることができませーん。
そして、必殺・日食メガネで見てみれば、
欠けてます、欠けてます。見事な部分日食ー!
金環日食のお時間は、あと30分を切ってます。
そして7時15分!
明らかに辺りがちょっとだけ暗くなってきました。
お日様は照っているのにねえ^^
日食がはじまって、太陽光が明らかに弱くなっています。
なんか気持ちがふんわふんわとしてきました。
みなさんは、日食の前後で気持ちがふわふわ、わくわくと
変な感じしなかったですか?
大イベントを前に気持ちが高鳴っていたかもしれませんが、
ひょっとしたら、太陽とお月様の重力のせいなのかも^^
しかし……、
なんとー@o@!
7時20分になると、急激に黒雲様がもくもくもく、
オー、マイガー! なんてこと~ ><。。
お日様が完全に隠されてしまいますた@@。。
ボーゼン……。
ちょっとー、あたしなんか悪いことやったのー?
神様~、おだずけくださーい^^;
しかし、しかし、しかし……、
黒雲様の、すき間からーー!
7時30分、
やったーー><。 つひに、つひに、
金環日食様じゃあー。 るいるい@@。。

日食眼鏡できれいにリングが見えました^^
そして、黒雲が自然のフィルターとなって、
写真まで撮れちゃったみたいです。
ちなみに、この写真の撮影者はあたしではなくて、
某氏によるものです。画像データちょうだい@@。。
その当時は、写真なんか撮っちゃって危ないよー、
なんて思っていたんですが^^;
なかなかきれいに写っているじゃないですか!

お空はこんな感じ。本当にラッキーでしたね^^
見ることができましたか?
東海地方の6時頃は、いきなし曇りなんね ><。
でもでも、ねばって待っているうちに、
雲からすき間が!
お日様の光じゃ~@@!
そして、7時頃。
おー、晴れてきましたよ~^^
お日様が眩しくて見ることができませーん。
そして、必殺・日食メガネで見てみれば、
欠けてます、欠けてます。見事な部分日食ー!
金環日食のお時間は、あと30分を切ってます。
そして7時15分!
明らかに辺りがちょっとだけ暗くなってきました。
お日様は照っているのにねえ^^
日食がはじまって、太陽光が明らかに弱くなっています。
なんか気持ちがふんわふんわとしてきました。
みなさんは、日食の前後で気持ちがふわふわ、わくわくと
変な感じしなかったですか?
大イベントを前に気持ちが高鳴っていたかもしれませんが、
ひょっとしたら、太陽とお月様の重力のせいなのかも^^
しかし……、
なんとー@o@!
7時20分になると、急激に黒雲様がもくもくもく、
オー、マイガー! なんてこと~ ><。。
お日様が完全に隠されてしまいますた@@。。
ボーゼン……。
ちょっとー、あたしなんか悪いことやったのー?
神様~、おだずけくださーい^^;
しかし、しかし、しかし……、
黒雲様の、すき間からーー!
7時30分、
やったーー><。 つひに、つひに、
金環日食様じゃあー。 るいるい@@。。

日食眼鏡できれいにリングが見えました^^
そして、黒雲が自然のフィルターとなって、
写真まで撮れちゃったみたいです。
ちなみに、この写真の撮影者はあたしではなくて、
某氏によるものです。画像データちょうだい@@。。
その当時は、写真なんか撮っちゃって危ないよー、
なんて思っていたんですが^^;
なかなかきれいに写っているじゃないですか!

お空はこんな感じ。本当にラッキーでしたね^^
2012年05月20日
いよいよ明日は

いよいよ明日は……、
世紀の天体ショー、金環日食で~す^^
(ばんざーい、やんや、やんや)
明日、西暦2012年5月21日月曜日
時刻は朝の6時半頃から欠けはじめて、
7時半頃に各地でピークを迎えます。
見ることができる場所は、日本の太平洋側の広範囲。
(そのほかの日本の各地域でも、ほとんどが隠される
きれいな部分日食が見られるそうですよー^^)
このまえの皆既日食のように、一部の地域に人々が
一気に押し寄せちゃうようなことはなさそうですね^^;
(そういえばその時のブログ記事もありました。
こちらからどうぞ ⇒ 2009/7/22 記事 )
時間が月曜日の朝の通勤ラッシュ時ということになり、
そのあたりがどうなっちゃうのか全然読めませんね。
あたしの場合は、リアルよりもショー優先です^^v
金環日食は直接太陽を見ちゃうと危ないそうですね。
そこで、買ってきましたよ~! 日食メガネ。
本屋さんにたくさんの日食ガイド本が売られていて、
その中で一番お値打ちな500円の本を買いました。
(日食メガネは、その本のおまけについています)
前回の部分日食のときの失敗を反省して@@?
ここまで徹底した準備をするとは、、、
我ながら、完璧な観測計画じゃ~><!!
さあさあ、いつでもかかってきなさいよ、金環日食君!
(最大の敵は、実は、雲さま……?
雲さま~、今回だけはお許しをー
500円も投資してるんす ><。。 )
2012年05月10日
シェイプの工夫3

シェイプのちょっとした工夫を考えてみようコーナー^^。
何となく続いちゃっているシリーズで~す。
左右の写真の違いの分かる人ー?
いるわけないですよね~^^;
明らかに出題に無理があります。
二つの写真の違いはほんのわずかの数値の違いです。
てっとり早くいえば、左の写真は顔が左右歪んでいて、
右の写真は顔が左右均等になっています。
具体的には、
左の写真は、
Face Shear 48
Eye Pop 51
Crooked Nose 52
Shift Mouth 54
右の写真は、
Face Shear 50
Eye Pop 50
Crooked Nose 50
Shift Mouth 50
となっています。
ここであげた4つの数値は、顔の左右の均等性を
崩すことができる数値です。
昔から美人の顔は左右均等でないといわれてます。
ちょっと見、違いはなさそうだけど、
4つの数値をうまく使えば、
あなたのアバタ―の印象が激変するかもですよん^^
2012年05月05日
シェイプの工夫2

前回の記事の続きです。
左右の2つの同じような写真は、
シェイプが微妙に変えてあります。
さあ、どこでしょう?
お分かりになりましたか?
そうです。実は、腰の高さが違うんです。
左の写真は、
Height 背丈 64
Torso Length 胴丈 75
Leg Length 脚丈 86
右の写真は、
Height 背丈 70
Torso Length 胴丈 90
Leg Length 脚丈 71
とシェイプの数値がなっています。
背丈はあとから身長をそろえるために変えただけで
実際は胴と脚の長さを変えてあるというわけです。
つまり、左の写真が腰の位置が高くて(足が長くて)
右の写真は腰の位置が低い(胴が長い)ということ。
それで、みなさんはどっちがお好み?
左の脚が長い方ですか?
当然、そっちの方がかっこいいですよねえ。
でも、あたしは最近気づいたんですが、
今は右のシェイプが気に入っているんです。
えー、そっちは脚が短いじゃん^^;
服を着ている時は両者の違いはさほど気になりません。
(正直、いわれても、はっきりとはわかりません^^)
でも、服を脱ぐと……、
おへその位置が、はっきり変わるんです。
すると驚くことに、右の胴長シェイプの方が
スラリと背が高くて細目に見えるんです。(錯覚?)
逆に、左の足長シェイプは
背が低くてかわいい女の子タイプに見えますが、
脚が長すぎてちょっと宇宙人みたいな違和感が^^;
たとえSLとはいえ、服を脱いで外は出歩きませんから、
あたしにとって今回の発見は、
見えない所に気づかうだけの単なる自己満足でした。
でも、シェイプ的にはとても面白い発見だと思ったので
ちょっとだけ、丸秘スナップを公開しちゃいまーす^^

いかがでしょうか。
やっぱ右の方がいいと思うんですけど……。
それから、ここでは触れませんでしたけど、
Hip Length (腰丈)の数値も
いじってみると、かなりイメージが変わりますね。
今回は品がない記事でしたね><。ごめんなさい^^;
2012年05月03日
シェイプの工夫1

上の左右の画像を見比べてください。
同じ服を着て、同じポーズで、
同じ場所から撮った2つのスナップですが、
実はシェイプの数値を少しだけ変えてあります。
さあて、いったいどこが違うでしょう?
正解は次回の記事で^^ (ひっぱるなー><。)
あと、違いの分かった方は、
左と右のどちらのシェイプが好きですか?
ちょっと拡大しないと分からないかもしれませんね。
こちらをクリックしてください。
