
2011年07月31日
名古屋市近郊の秘境駅!?1

最近、小説もブログもちっとも書く気がしないのよね~。
「白雪邸殺人事件」を書き終えちゃってから、
がらにもなく、燃え尽き症候群^^;かしら?
とにかく、なにかブログネタはないっしょか?
しかたない! ごーいんにネタをつくるか~。
ってことで、名古屋市近郊にある秘境駅!
(そんなんあるんかい?^^;)
を、しかもあたしが独断で決めちゃおうシリーズ~。
なんか、神様をも恐れぬ冒涜かー、って感じですが、
企画倒れにならないように、頑張りますう^^
さあさあ、名古屋をご存知の方にとっても、
あまり詳しくない方にとっても、
正に、驚愕の事実ですよー。
なんと、名古屋で最も中心である「名古屋駅」の
すぐおとなりの駅のひとつが、
なんと、秘境駅――、ガーン(((゜д゜;)))、なんです!
そのミステリアスな駅の名は、
「ささしまライブ駅」…… きゃー><。
名古屋臨界高速鉄道西名古屋港線(通称 あおなみ線)
に属する駅で、本当に「名古屋駅」の次の駅なんですよ。
この、ささしまライブ駅。
どこが秘境駅なのか?
そもそも、お名前がおかしくない?^^;
ささしま、は笹島という地名ですが、
ライブって……。
この、「ささしまライブ駅」のすぐ近くに、
本当にすぐ近くにですよ!!(100㍍くらいっす)、
近鉄名古屋線の「米野駅」という駅があるのですが、
この二つの駅……、
こんなに近くにあるのに、
相方の駅に歩いて行こうと思ったら、……
迷路、迷路、都会の迷路なのよね~><。
ささしまライブ駅に外から訪問しよう!
なんてうかつに思っても、
見えているのに、駅にちかづけない@@。。
って、なりかねません。
このささしまライブ駅の一日平均利用客数は、
およそ500人弱だそうです。
「全然、多いじゃん!」
というご意見もあろうかと思いますが、
ここは、いちおう名古屋の都心のど真ん中です!
この利用客数は、他のあおなみ線の諸駅の利用客数と
比較してみると、圧倒的に少ないのです><。
さあさあ、都会の中のオアシスのような
素敵な空間である「ささしまライブ駅」
一度、訪れてみてはいかがでしょうか^^
ささしまライブ駅の説明はこちら
ささしまライブ駅の周辺地図はこちら
↑周辺地図の航空写真をご覧ください。
迫力満点の画像ですよー^^
2011年07月23日
技術大国ニッポン

昨日、知多シムで、
ちょーさんとジョニーさんに会ってきました。
ちょーさんはご自宅でレストランを経営されていて、
もうすぐ1周年記念だそうです!
お店のお名前は「ローズコーポラス」といって、
名古屋市守山区の小幡(おばた)駅の近くにありますよ。
詳しくはちょーさんのお店のHPから
お話によると、今月の「るるぶ」という雑誌に
ローズコーポラスが掲載されるそうです。(すごーい@@)
オーナーのちょーさんこだわりの、
安全な食材から生み出される独創的なメニューは、
他のお店にはない独特な魅力に満ちたお店です。
セカンドライフでの仲間の何人かは、
お店に訪れてみえるそうですね。
あたしも、そのうちにこそっと行ってみよっかな?
それにしても、昨日までは名古屋は涼しかったけれど、
今日の名古屋市は、ちょーさんの予言どおり、
外に出ると生命の危機を感じるような、激暑でしたねえ^^;
さてさて、最後に……、
昨日、ちょーさんから教えてもらった
素敵な動画を紹介させていただきます。
ドコモ携帯電話のコマーシャル動画ですが、
技術大国ニッポンならではの映像!!
というか日本人以外では
こんなものをつくろうという発想は出ないかも^^;
とにかく、芸術と呼ぶべき素晴らしい映像です。
こちらからどうぞ→ 森の木琴(You Tube動画)
2011年07月19日
台風6号接近中

台風6号がゆっくりと接近中ですよね~@o@。。
そんな今日、暴風雨の中、なんと無謀にも
あたしは車で外出していました。
生活のために仕方ないんよね~><。
ところが、ところが、
小学生とおぼしき男の子がふたり、
吹きっさらしの暴風雨が通り過ぎる
高台になっている交差点の歩道で、
傘も差さずに、
ずぶぬれになっていたんですよねえ。
(おいおい、君たち、風邪ひいちゃいますよ~!)
でも、なんか、心なしか、喜んでいるみたい??
どうやら、あまりにも濡れ過ぎちゃって、
かえって開き直っているようです^^;
もう少し進むと、
今度は別の男の人が、歩道を歩いていて、
傘を差そうとしているんですが、
暴風のために、傘が差せないみたい^^;
傘が差せなきゃ、はしゃぐのも無理ないか。
でも、風で物が飛んでくるかもしれないから、
ご注意くださいねー><。
2011年07月17日
久しぶりのコメで~す^^

ご無沙汰しておりましたー><。
7月2日以来のコメントのようでございます。
実は……、
あの日は、遠くで雷が鳴っていました。
突然、パソコンの本体が、
プチッ
と音を立てたかと思うと、電源が消えちゃったのね~@@。。
なんか雰囲気的に、超やばい……、って感じでした^^;
こんな時は、寝ちゃいましょう^^ とその日は現実逃避して、
翌日、パソ君に電源を入れてみましたが、
やっぱし、電源入らないよ~^^;
ということで、修理に出しましたら、
予想通り、最悪の お石様が壊れてしまい、
さらには、お母上ボード様も、交換の必要ありとのことでした。
でも、でも、でも、
あたしのパソ君は、購入してまだ1年経過していなかったので、
修理代はただでしたー^O^ (やんや、やんや……)
まさに、保障さまさまでした。備えあれば憂いなし^^
それにしても、パソコンが使えないと、
日ごろ、あたしが如何に情報機器に振り回されていたのか、
ようくわかっちゃいました。
なーんにも、することがないので、思いっきり自由なんよね^^
パソコンが健在だと、ブログ見て、ブログの更新ネタ考えて、
小説もサボり気味ながら、考えて、
セカンドライフやアメーバピグを気にして、
気が付くと、大量の時間が消費されているのー @o@;;
もっと、人生を大切に生きなきゃ!
あたしの人生、パソコンだけじゃないのよー><。
と、悟りを開くことができて、
災い転じて、福となす。人生すべて、塞翁が馬^^
そして、苦節2週間。
やたー、パソ君が修理されて戻ってきたよー!^^
そして、今日、パソ君に支配されている自分がいました……。
所詮、あたしの悟りなんて、こんなもんよ…… (ちゃんちゃん)
2011年07月02日
混雑もここまでくると…^^;

おしゃれショッピングのイベントで、
Osmium シムに行ってきたんですけど、
…… ^^;
なによー、この混雑はーー。
限界超えてんじゃん ><。
(わずか4つのシムで200人!)
というわけで、すごいことになりましたが、
お買い物はしっかりと、
LALA Moon さんの、Cocomin
という商品を買いました。満足満足^^