あいちゃ
2011年11月26日
10:41
カウントアップ秘境駅もいよいよ第七位までやって来ました。
今回の秘境駅は、四国大陸に初めての進出です!
さてさて、全国第七位で、四国内ではNo.1である秘境駅。
そのお名前は……、
坪尻(つぼじり)駅 ー。
前回の、秘境駅界のプリンセス、『
押角駅』に負けず劣らず、
坪尻駅も典型的なビューティフル秘境駅!(美人なんね^^)
バックの大自然 & 民家ゼロ & 素敵な木造の駅舎に、
スイッチバック構造の線路! と、来た日にゃ、
秘境駅マニアが泣いて喜ぶことが満載の、駅様なのです。
(ちなみに、あたしはマニアではありません。念のため)
近くの国道32号線まで出るのも、相当な登山になるそうで、
この辺りは、第四位の『
田本駅』にも匹敵する秘境度です。
(その国道32号線には、「坪尻」というバス停があるみたい
ですよ。駅まで行く人がいるのでしょうか^^;)
木造の駅舎も、いかにも坪尻ー!って感じで、
マニアが写真をみれば、一目で当ててしまうでしょう。
このあたりは、
秘境駅クイーン『
小和田駅』の風格さえ感じます。
坪尻駅がある場所は、徳島県の北西部にある三好市池田町で、
お隣の讃岐財田駅は、もう香川県です。
(やっぱ、県境の駅なんね―><。)
徳島県といえば、大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)地区
という、有名な超秘境空間がありますが、
そこにある、大歩危駅、小歩危駅も、秘境駅ランキングでは
坪尻駅には及ばないみたいで、
グレート坪尻駅のすごさがうかがえます。
ということで、とっても素敵なワンダーランド坪尻駅。
最後に、その紹介がされているHPを掲載いたします。
HP:
「坪尻駅」Wikipedia
「坪尻駅訪問」新・不条理日記
「古い記憶の中の駅を探して:坪尻」
動画:
「JR四国 坪尻駅 You Tube」
注)この動画、出だしがトンネルシーンで真っ暗です。