< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
metabirds › あいちゃの小部屋(そらまめブログ) › 秘境駅 › カウントアップ秘境駅7

2011年11月26日

カウントアップ秘境駅7

カウントアップ秘境駅7

カウントアップ秘境駅もいよいよ第七位までやって来ました。
今回の秘境駅は、四国大陸に初めての進出です!

さてさて、全国第七位で、四国内ではNo.1である秘境駅。
そのお名前は……、

   坪尻(つぼじり)駅 ー。

前回の、秘境駅界のプリンセス、『押角駅』に負けず劣らず、
坪尻駅も典型的なビューティフル秘境駅!(美人なんね^^)
バックの大自然 & 民家ゼロ & 素敵な木造の駅舎に、
スイッチバック構造の線路! と、来た日にゃ、
秘境駅マニアが泣いて喜ぶことが満載の、駅様なのです。
(ちなみに、あたしはマニアではありません。念のため)

近くの国道32号線まで出るのも、相当な登山になるそうで、
この辺りは、第四位の『田本駅』にも匹敵する秘境度です。
(その国道32号線には、「坪尻」というバス停があるみたい
 ですよ。駅まで行く人がいるのでしょうか^^;)

木造の駅舎も、いかにも坪尻ー!って感じで、
マニアが写真をみれば、一目で当ててしまうでしょう。
このあたりは、
秘境駅クイーン『小和田駅』の風格さえ感じます。

坪尻駅がある場所は、徳島県の北西部にある三好市池田町で、
お隣の讃岐財田駅は、もう香川県です。
(やっぱ、県境の駅なんね―><。)
徳島県といえば、大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)地区
という、有名な超秘境空間がありますが、
そこにある、大歩危駅、小歩危駅も、秘境駅ランキングでは
坪尻駅には及ばないみたいで、
グレート坪尻駅のすごさがうかがえます。

ということで、とっても素敵なワンダーランド坪尻駅。
最後に、その紹介がされているHPを掲載いたします。

HP:
 「坪尻駅」Wikipedia  
 「坪尻駅訪問」新・不条理日記
 「古い記憶の中の駅を探して:坪尻」

動画:
 「JR四国 坪尻駅 You Tube」 
   注)この動画、出だしがトンネルシーンで真っ暗です。







同じカテゴリー(秘境駅)の記事画像
宗谷本線6
宗谷本線5、と来年もよろしくお願いいたします
宗谷本線4
宗谷本線3
宗谷本線2
宗谷本線1
同じカテゴリー(秘境駅)の記事
 宗谷本線6 (2015-01-04 20:27)
 宗谷本線5、と来年もよろしくお願いいたします (2014-12-31 18:59)
 宗谷本線4 (2014-12-27 11:22)
 宗谷本線3 (2014-12-26 01:22)
 宗谷本線2 (2014-12-23 04:53)
 宗谷本線1 (2014-12-21 13:46)

Posted by あいちゃ at 10:41│Comments(0)秘境駅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。