< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
metabirds › あいちゃの小部屋(そらまめブログ) › オンライン動画

  

Posted by at

2010年10月03日

英雄ポロネーズを鑑賞しましょう



日本で活躍するピアニストの『フジ子・ヘミングさん』の
波乱万丈の半生を紹介するテレビ番組が放送されました。
この人苦労してるんだわ。@@。。うるる、うるる
番組の最後には、フジ子さんの生演奏が披露されて、
それはそれは感動の番組でしたよ^^

ところが、番組終了後にあたしがフジ子・ヘミングさんを
ネットで検索しましたら・・・、
フジ子さんを露骨に批難する心無い記事が見つかりました。
(あまりに偏った記事なので、リンクは控えさせていただきます)
でも、そういう意見もあるのならと、
他の有名なピアニストの演奏も聴いてみることにしました。
(今さらですが、You Tube って本当にすごいですよね~
 有名ピアニストの演奏動画が、ただで見れちゃうんですから^^;)

ちなみに、あたしはピアノの素人です! 
(両手弾きできる曲は『猫踏んじゃった』のみ^^)
当然、ピアノの深い技術はわかりません。
ここでは、あたしなりの、
聴いてみた印象や心地よさを基準に
意見を語らせていただきますね。(素人なりの意見です)

まず動画をいろいろ観て驚いたのは、同じ曲でも、
弾くピアニストが違えば、全然違った感じになってしまうことです。
当ったりめーだろー! あーん、ごめんなさーい。素人なの~><

ということで、有名ピアニスト達の演奏を聴き比べてみましょうね。
選んだ曲は、超有名なショパンの『英雄ポロネーズ』です。
     Chopin Polonaise No.6 op.53  というそうですよ^^

では、まずフジ子さんと同じく女性を代表するピアニスト
  マルタ・アルゲリッチさんの演奏  をお聴きください。
アルゼンチン出身の美人ピアニストで、
第7回ショパンコンクールの優勝者です(すげー@@)
女性独特のの繊細さ、優美さがとても素敵です^^(あたし的感想)

それでは、いよいよ主役のフジ子・ヘミングさんの登場です。
まずは聴いてみてくださいね^^
  フジ子・ヘミングさんの演奏
いかがですか?
たしかに、指裁きとかテクニックは、素人目ながらも、
アルゲリッチさんの方が数段上のような感じがしました。
(悪く書かれていた理由はこのあたりなのでしょうか?)
でも、聴いてみた心地よさは、
アルゲリッチさんに引けを取っていない!と思いました。
フジ子さんの演奏はゆっくりとさざなみのような独特の
リズムがあって、なにか語りかけてくるような感じがします。
なんか優しい気持ちがするんですよねえ^^

では、お次の方は圧倒的な迫力のある演奏です。
第11回ショパンコンクール優勝者
  スタニスラフ・ブーニンさんの演奏 です。
この人すごい!! ただただ圧倒されてしまいました^^
ときどき音が割れているような気がしますが、、、
(ごめんなさい、ほんのわずかなんですけどね><。)
とにかくすごいエンターテイメント力だと思います。

お次は中国の若手ピアニスト、
  ラン・ランさんの演奏 です。
軽快なテンポとダイナミックな演奏動作が特徴ですね。
聴いていて引き込まれちゃいま~す。

最後は伝説のピアニスト、
  ウラディミール・ホロヴィッツさんの演奏 です。
この人、小さい音の演奏が上手いから、
大きな音の演奏がすごい迫力に感じるのよね。
正確なタッチ・テクニックと、底知れない表現力!!
もう説明は不要です。この人、人間じゃないよ~^^;

次回は、フジ子さんの十八番の曲を紹介しますね。
  


Posted by あいちゃ at 20:57Comments(2)オンライン動画

2010年09月30日

クリア不可能といわれたゲーム



今日ネットを見ていたら、面白ーい記事を発見!
みなさん、信じられますか?
発売されてから7年と5ヶ月間、
世界中の誰もがクリアできなかった
シューティングゲームがついに突破された!
という記事です。

そのゲームは、PS2版「怒首領蜂大往生」
というそうです。
クリアされた方は、MONさんとおっしゃるそうですよ。

なぜ、そんなに難しいの?
記事によると1周目に比べて、
2周目の難易度が異様に高くて、
しかも1機やられると・・・
  GAME OVER ^^; だそうです。
きっつー><。

そしてそして、そのゲームの動画が
記事の中に貼ってありました。

およそ10分のゲーム画面だけの動画を、
おもわず見てしまったー><。
ありえない迫力! (そこに神がいた!!)
7年以上クリアできなかったというのも納得です。

是非一度ご覧くださいませ~^^
 ⇒ 7年5ヶ月間クリアされなかったゲーム

  


Posted by あいちゃ at 21:57Comments(0)オンライン動画

2010年09月19日

もらい泣き



今やネットの動画でカラオケを楽しめる時代。
その代表的な動画の「YouTube」で、中学・高校生たちが
Jポップスの有名曲を合唱する動画を見つけました。

合唱といえば、ありませんでしたか? 合唱コンクール。
何かすごい気持ちが入っちゃって、
勝っても負けてもみんな泣いちゃうんですよねぇ^^;
懐かしいわー・・・。 いつの話じゃ? うるさーい><。

というわけで、今回は3つの合唱の動画を紹介いたします。
これが、泣けるんだわ、ほんと ><。

涙腺がゆるいあたしなんかだと、即効で
涙ぼろぼろ、鼻水じょろじょろ、状態になってしまいます^^;
メロディもすごいけど、とにかく歌詞がいいのよねぇ。
絶対に泣いちゃうと思いますよ~^^
我こそは、という方はチャレンジしてみてください。

一応、涙腺トレーニング!
「初級編」、「中級編」、「上級編」の順番に紹介しますね。

では、まず「涙腺トレーニング: 初級編」は、
 森山直太朗さんの名曲 『さくら』 でーす!
直太朗さんがとある学園に招待されて、
そこの女学生のコーラスをバックにしながら
名曲「さくら」を歌ってくれます。
お互いに相手を気遣いながら、美しいハーモニーが
奏でられます。もう最高です! あらら、泣いちゃった^^;

そして、「涙腺トレーニング: 中級編」
昨年(2009)度のNHK全国学校音楽コンクールの課題曲
 いきものがかりの 『YELL』  です。
コンクールの最後に、参加した生徒全員が一斉に課題曲を
合唱します。みんな真剣で、あらー、また泣いちった><。
ぜひ、映像もごらんになりながら堪能してくださいね^^

最後に、「涙腺トレーニング: 上級編」!
おととし(2008)のNHK全国学校音楽コンクールの課題曲
 アンジェラ・アキさんの 『手紙』 です。 
きたーーー><。 
合唱じゃなくてもうるうる@@。の名曲ですよねぇ。
これからの時代を担う十代の若者たちのパワーを
感じ取ってください! どうぞーーー。

  


Posted by あいちゃ at 21:43Comments(0)オンライン動画

2009年10月31日

難しいお話の番組



オンライン上でいろいろな動画が見れるYou Tube。
お友達の mogura さんに勧められて、
女性物理学者のリサ・ランドール博士の番組を見てみました。

といっても、難しい話を理解しようというのではないです^^;
まえに、NHKの番組で、ポアンカレ問題の番組を見て、
わからないなりに、かなり感動しちゃいましたので、
興味をもって拝見いたしました。

でも、なんかあんまり面白くなかったです><。
なんていうか、わからないなりに、わからないんですね・・・
(じぶんでもいってることが、意味不明です^^;)

でもでも、横の番組一覧に、
フェルマーの定理の番組がありました。
何百年も解かれていなかった数学の問題で、
最近に解かれたそうですよね。
(ポアンカレ問題とよく似ています!)
番組を見てみたら・・・、

おー、わからないなりに面白かったー^^
内容は全くわかりませんが、
雰囲気・迫力・緊張感が伝わってきますよね。
よかったら、見てみてください^^

P.S. アクセスカウンターが3万件を超えそうです!
これもひとえに皆さまのおかげです><。  


Posted by あいちゃ at 11:00Comments(0)オンライン動画

2008年12月17日

サン・レッドにはまったー5



この前の記事のHPから、
直リンクで「天体戦士サンレッド」の
公式HPにいけちゃうことがわかりました!
   こちらです。

神奈川県ではテレビ放映されているみたいですね。
いいないいな^^

そして、なんと・・・

来年にはサンレッドのDVDが販売されるそうですよ!
買っちゃおうかな・・・、悩む悩む・・・^^;  


Posted by あいちゃ at 20:22Comments(2)オンライン動画

2008年12月15日

サン・レッドにはまったー4



もうお馴染みの「天体戦士サンレッド(太陽赤)」の、
最新動画が流されるHPを見つけました~^^
   こちらです。
そこでの最新動画が「Fight 11(第11話)」です。

いつもながらサンレッドは面白いのですが・・・
今回の第11話の後半のお話は、やばいです!
一撃必殺のお笑い場面がありますよ。
ちなみにあたしはその場面のときにはかなり危険?でした。
(紅茶を飲みながら見てたんですね><)

でも、しばらくすると閉鎖されてしまうみたいなんで、
みなさん急いで見てくださいね^^
(第5話~第7話が見られるところ知りませんか~)
  


Posted by あいちゃ at 21:51Comments(2)オンライン動画

2008年11月26日

サン・レッドにはまったー2



ニコニコ動画に期間限定でフリーに視聴できるアニメ
 「サン・レッド(太陽赤)」 のシリーズを見て、
  涙を流して感動しているあたしです^^;

今回はストーリーごとにまとめて紹介してみました。

 第1話 サン・レッドの登場人物がわかります。原点の作品。
 
 第2話 悪の組織フロシャイムのヴァンプ将軍が大活躍。
  
 第3話 ウサコッツかわいい! 最高^^
 
 第7話 ウサコッツ大活躍!!
  
 第8話(最終回)  ストーリーの内容が奥深いですね。

 もっとみたーい!! です。
  


Posted by あいちゃ at 21:21Comments(4)オンライン動画

2008年11月24日

サン・レッドにはまったー><



今日、ちょーさんとバックさんから、
ニコニコ動画のある番組を教えてもらいました。
「太陽赤(サン・レッド)」というアニメですが、
  こちらからどうぞ
もう、めちゃはまりました~ ><。。
説明できないおもしろさ!!
一話13分ですから是非見てください^^
(まだあたしも第1話と2話しか見ていません^^)  


Posted by あいちゃ at 22:38Comments(0)オンライン動画