2011年10月10日
信州・松本そば祭り
長野県の松本市で、「信州・松本そば祭り」が開催されました。
お祭りが行われた会場は、国宝の松本城です。
松本城って本当に大きくて立派なお城なんですよー。
堀の水鏡の上にでんと居座った天守閣が印象的なお城です^^。

もう一枚、松本城公園の方向からの撮影です。

松本城を含めて国宝のお城は全国に4つあります。
ここであいちゃクイズ~!
松本城のほかの3つの国宝のお城はどこでしょう?
答えはこちら
再び松本城です。埋橋の方向からの撮影です。

中庭からの撮影~。

おまけです。紅葉はもうすこしか……。

そうそう、肝心のそば祭りですけども、
30種類くらいの店舗がエントリーしていたのですが、
どの店舗も満員御礼の長ーい行列ー><。。
うわーん、おなかすいだーー。
結局、北海道の韃靼(だったん)そばの店舗で
おそばゲットー@o@!!
おいちい……^^
お店のおじさんの説明によると、
韃靼そばは、普通のおそばに比べて
ルチンという成分が100倍!!
も含まれているんだって。
お肌がつるつるになってしまふかも……^^
というわけで、満足満足でした……。
お祭りが行われた会場は、国宝の松本城です。
松本城って本当に大きくて立派なお城なんですよー。
堀の水鏡の上にでんと居座った天守閣が印象的なお城です^^。

もう一枚、松本城公園の方向からの撮影です。

松本城を含めて国宝のお城は全国に4つあります。
ここであいちゃクイズ~!
松本城のほかの3つの国宝のお城はどこでしょう?
答えはこちら
再び松本城です。埋橋の方向からの撮影です。

中庭からの撮影~。

おまけです。紅葉はもうすこしか……。

そうそう、肝心のそば祭りですけども、
30種類くらいの店舗がエントリーしていたのですが、
どの店舗も満員御礼の長ーい行列ー><。。
うわーん、おなかすいだーー。
結局、北海道の韃靼(だったん)そばの店舗で
おそばゲットー@o@!!
おいちい……^^
お店のおじさんの説明によると、
韃靼そばは、普通のおそばに比べて
ルチンという成分が100倍!!
も含まれているんだって。
お肌がつるつるになってしまふかも……^^
というわけで、満足満足でした……。
Posted by あいちゃ at 22:32│Comments(0)
│リアル