2015年08月07日
エレクトーンってすごい! その2

昨日に続いて、連夜の記事投稿です。
エレクトーン演奏のすばらしいYou Tube 動画
を紹介する企画の第2弾!
今宵も素敵な調べをあなたにお届けいたします^^
エレクトーンはとても不思議な楽器です。
デジタルでありながら、
どこかアナログチックな演奏の魅力を秘めていて、
小さな機械なのに、その表現力は無限大。
音色の種類だけなら、ピアノを遥かに凌駕します。
でも、その分、ピアノ演奏よりも、芸術性において、
軽視されている感も否めません。
ただ、ツボに嵌まれば、受けるインパクトも強烈です。
今宵お送りする珠玉の名曲は、
ユーミンが荒井由実と名乗っていた時代の、
ファーストアルバムのタイトル曲でもある、
ひこうき雲
です。
ポップスでありながら、ジャズを意識した高度で独自の
コード進行を駆使して、とても個性的な数多くの曲を
作曲しているユーミンですが、
その中でも、ひこうき雲は、なんといったらいいのか・・・
――怖すぎですよね^^;
耳にこびりつくような印象的なメロディは他の追随を許さず、
また、ジブリのアニメ映画、風立ちぬ、でも使用されて、
最近になってますます存在感が増しつつある神曲を、
occhi272009 さんの演奏で、どうぞ! ^^
Posted by あいちゃ at 00:38│Comments(0)
│エレクトーン