< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2009年07月06日

読書会報告



先週の土曜日にWaterland で、読書会が開かれました。
題材は、ミヒャエル・エンデ作 『モモ』 です。
子供向けの児童文学ですが、
内容は お・と・な・・・ なんです。
(アダルトという意味ではありません!)

『モモ』のストーリーのあらすじは、

モモは浮浪児ですが、話の聞き上手な女の子です。
モモに悩み事を聞いてもらうと、話し手はいつも気持ちが和むのです。
そんな、モモの住む世界に、突如発生した謎の「灰色の男たち」は、
巧みな言葉で人々を騙して、大切な「時間」を人々から奪い去ります。
ところが、モモの持つ不思議な力を恐れた灰色の男たちは、
モモを捕まえようと行動を起こします。
間一髪で、時間の管理人のマイスター・ホラのさしむけた、
予知能力を持つ亀、カシオペイアに導かれて、モモは難を逃れます。
果たして、モモは世界を救い出す事ができるのでしょうか?

っていう感じです。

読書会で議論になった事は、
「時間って、何だろう?」
「モモはどんな存在なの?」
「マイスター・ホラの時間の国で、
モモが体験した音楽ってどんな音楽なんだろう?」
などなどなど・・・
とても面白かったです。また、企画を楽しみにしています。  


Posted by あいちゃ at 21:06Comments(2)Waterland