< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2013年11月03日

ご当地ソング5

ご当地ソング5

観光地に行くとBGMで流れてくるような、地元に愛されている歌。
そんなご当地ソングの動画を紹介するコーナーです。

さて、これまでに紹介してきた曲を一気に並べてみますと、
 ① 宗谷岬
 ② 知床旅情
 ③ 瀬戸の花嫁
 ④ 琵琶湖周航の歌
となっております。

今日の曲は、ご当地ソングとして絶対にはずせません!
まさに、キング・オブ・ご当地ソング、
この地に行ったときBGMで流れていたのを思い出します。
その曲は……、

 石川さゆりさんが歌った、『津軽海峡・冬景色』 で~す。

作詞は阿久悠、作曲は三木たかしで、
昔の曲でありながら、カラオケでも大人気のこの曲。
そのメロディーは超攻撃的です。
下記の1番の歌詞のうちで、
赤字の部分が力感をこめて歌われているので、
いうなれば、ず~と攻撃しまくりの歌ですよね^^;

上野発の夜行列車 おりた時から
青森駅は雪の中
北へ帰る人の群れは 誰も無口で
海鳴りだけをきいている
私もひとり連絡船に乗り
こごえそうな鴎見つめ泣いていました
ああ津軽海峡・冬景色


これほど個性と歌唱力の高い歌となると、
カバーする人は出て来られないのでしょうか?
石川さゆりさん以外で、この曲を歌う人はあまり聞きませんよね。
それほど偉大な曲ということなのでしょう。

あとお気づきでしょうか?
津軽海峡冬景色のメロディーは、
これまで紹介したご当地ソング①②③④とは違う点があります。
それは、津軽海峡・冬景色だけは短調(マイナー)曲なんです。
(他の4曲は長調(メジャー)曲)
だから雰囲気が違うのよねえ^^
歌詞もドラマのワンシーンみたいでとても素敵です。

それでは昭和の名曲、石川さゆりさんの歌う『津軽海峡・冬景色』
心行くまでご賞味あれ^^

 オリジナル版 『津軽海峡・冬景色』
 迫力ライブ版 『津軽海峡・冬景色』




同じカテゴリー(ご当地ソング)の記事画像
ご当地ソング4
ご当地ソング3
ご当地ソング2
ご当地ソング1
同じカテゴリー(ご当地ソング)の記事
 ご当地ソング4 (2013-10-10 20:43)
 ご当地ソング3 (2013-09-28 23:20)
 ご当地ソング2 (2013-09-21 22:29)
 ご当地ソング1 (2013-09-16 21:14)

Posted by あいちゃ at 21:09│Comments(0)ご当地ソング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。