< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
metabirds › あいちゃの小部屋(そらまめブログ) › 会話 › 外人さん考5

2008年07月04日

外人さん考5

外人さん考5
長々と引っ張っている当シリーズもいよいよ第5弾です。
(シリーズものってブログ作りが楽なんですよね^^;)
アバターも決まっていよいよ外国シムに乗り込んで、
会話にトライしてみたら、見事に玉砕しましたー><
という方へ…。玉砕は英会話の第一歩ですよ~^^

玉砕すると分かりますが、英会話(英チャット)ができない
最大の理由は、 『とっさに会話をつなげる適当な言葉が
思い浮かばなくて、しゃべれなくなってしまう><』、
ということだと思います。

そこで、(あたしにとって)とっさに使える便利な言葉を、
この後にまとめてみました。

ここでのフォーマットは以下のようにしますね。
 英語文:   その意味  (その気持ち)
( )の中の”その気持ち”は、直訳としては少し意味が
違うかもしれませんが、あたしの気持ちの中では
「こんな表現をしたいときにつかっちゃえ~」
って感じの意味です。 それでは…便利な表現集!

 I see:  分かった  (なるほど~)
 Unbelievable!  Great!:  すごーい! (びっくし)
 Wow:    わーい  (びっくし)
 me too:  あたしもだよ^^ (うんうん)
 I know:  だよね~  (うんうん)
 I think so:  そうだよね  (そだそだ^^)
 sure:   もちろん (だよね~)
 really?:   本当? (うっそー!)
 I'm glad:  うれしい^^  (わくわく)
 maybe:   多分  (かもかも)
 why?:    なんで?  (なんでなんで? ^^;)
 That's true:   正しい! (そうそう)
 well:   えーと…  (うーん…)

こんな感じです。これらは簡単な言葉だから、
あたしにはとっても重宝な表現です。
皆さんの素敵な表現があれば教えてくださいね^^



同じカテゴリー(会話)の記事画像
萌えヴォイス
外人さん考10
新店舗名前募集
外人さん考10
外人さん考9
外人さん考8
同じカテゴリー(会話)の記事
 萌えヴォイス (2009-06-21 03:00)
 外人さん考10 (2008-11-30 11:12)
 新店舗名前募集 (2008-09-19 22:11)
 外人さん考10 (2008-08-09 20:06)
 外人さん考9 (2008-07-28 20:51)
 外人さん考8 (2008-07-17 20:32)

Posted by あいちゃ at 21:18│Comments(8)会話
Comments
適当な会話しかしてないので、あまり短い言葉で返すのは得意でないです。

会話の途中におりまぜるのだと

not so bad あんまり悪くないね
so so まあまあ
excellent
wonderful

とかあるけど、連発すると会話はなんとか進んでいくようなのだけど、中身がすかすかになってしまいます。

日本語での会話でも相槌程度のことは、かえしておけばいい程度のことで、会話の重要な要素になってないとおもいません?
Posted by M at 2008年07月05日 10:37
wonderful や not so bad
は使えますね。便利便利^^
Posted by あいちゃ at 2008年07月05日 21:36
アイリスちゃん^^今日は、遊びに来てくれてありがとうねwww
久々の再開、とても嬉しかったです。

何気に英語特集、非常にためになったよwww

:-) Gracias mi amigo!
Posted by chico13 at 2008年07月06日 01:05
スペイン語ですか?
すごい^^
Posted by あいちゃ at 2008年07月06日 16:39
はじめまして。

今更な感もありますが。
外人に通用する単語。

oic (oh i see)
おー、なるほど。

brb(Be right back)
すぐ戻るよ

wcb(welcome back)
おかえり~

wuf?(where you from?)
どこから(国)来たの?

結構つかえたりしまふ。
Posted by Tama at 2008年07月07日 14:22
へー、なるほど~。実はあたし、この手の略語が全く無知でして、他にもあったら教えてください。
ちなみに、外人さんがよく使う、
 lol  ってのは、未だに意味不明です^^; 両手を万歳しているように見えるから、「わーい。やったぁ。」なんて意味なんでしょうか?
Posted by あいちゃ at 2008年07月07日 21:18
このシリーズ楽しみです^^
lol はlaughing out loud (laugh out loudly) が語源のようでして、あははw というニュアンスのようです。
あと便利なのは、何かを聞かれたとき相手にも同じことを聞く場合に
and you?
How about you?
が同じ質問を打たなくて良いので重宝します・・・たいてい質問してくることは本人も聞いてほしいことのようですし^^

勝手ながらリンクさせていただきました。
これからもどうぞよろしく^^
Posted by mizukimizuki at 2008年07月09日 12:51
そうなんだ。納得しました!

and you? はあたしも使います。とっても便利ですよね。

リンク光栄です。ありがとうございました^^
Posted by あいちゃ at 2008年07月09日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。