< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2010年07月26日

献血~

献血~

今日はささやかながら世の中のために
一肌脱いできましたよ~(脱ぐなー><。)

何をしたかって? 献血でーす^^ 
たしか『二十歳の献血』という
キャッチフレーズがありましたね。
もち、あたしは二十歳ではありません^^;

日本の医療はいつも血液不足状態らしく、
献血は健康な日本人の義務ですよね~
(えらそーに! あらら、やっちった><)

まあそれはともかく、
献血は人様のお役に立つだけではなく、
自分にもいいことあるんですよん。

①血液検査してもらえます
献血をして数日後におうちに検査結果が
送られてきます。健康チェーック!
ちなみにあたしは血液はなぜか優等生^^
検査の数値はいつも理想値に入ってます。
(脳みそもこうだといいのにね><)

②身体が軽くなるの~
血を抜かれたから軽くなるのは当たり前ですが、
(そんなん微々たるもんじゃろ・・・)
献血の後は、なんか頭がぼーっとして
気持ちよくなるんですよね^^
(おいおい、まっすぐ歩いとらんぞ!)
献血は夏に限ります! 涼しくなっちゃうの^^
ちなみに、冬は冷たくなっちゃうのよね(危険っス)
でも、今日したのはちとやばかったかも。
名古屋は真昼は35度超えてましたからね。
夕方だったから事なきを得ましたです。

そして、なんといってもメリットは
③お菓子食べ放題!! (わー、ぱちぱちぱち)
献血コーナーには、ジュースとお菓子が
用意されていて、バイキング状態@@
献血の後の水分補給は大切らしく、
ジュースの遠慮は全く無用だそうですよ^^

ところで、献血の注射針が刺されるとき、
みなさんは「針を見る」、「針から眼をそらす」
のどちらでしょうか?
あたしは前者で~す。(Mか?)

「採血は右手と左手のどちらにしますか?」
と聞かれて、「右手ー!」と希望したんですが、
(ちなみにあたしは左利きなんです。
 えー、ぎっちょなのお? そうなんです^^)
血管が細い?とかなんとかで、
結局左手から採血されることになりました。
ぎょえー@@、利き腕がしんじゃうよー><。
って今さら後悔してもあとのまつり。
でも、終わってみたら、左手も普通に動くし、
まあ、よかったかな^^ (終わりよければ・・・) 
 ちゃんちゃん♪


タグ :献血健康

同じカテゴリー(健康)の記事画像
貴方は右脳派、左脳派?2
貴方は右脳派、左脳派?
まずいけど健康にいい食べ物2
まずいけど健康にいい食べ物
異所性脂肪
SLをしながら・・・
同じカテゴリー(健康)の記事
 貴方は右脳派、左脳派?2 (2012-06-19 16:08)
 貴方は右脳派、左脳派? (2012-06-12 22:12)
 まずいけど健康にいい食べ物2 (2010-08-11 15:23)
 まずいけど健康にいい食べ物 (2010-07-17 21:41)
 異所性脂肪 (2010-03-06 23:24)
 SLをしながら・・・ (2010-01-06 21:51)

Posted by あいちゃ at 21:48│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。