< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2008年07月04日

外人さん考5


長々と引っ張っている当シリーズもいよいよ第5弾です。
(シリーズものってブログ作りが楽なんですよね^^;)
アバターも決まっていよいよ外国シムに乗り込んで、
会話にトライしてみたら、見事に玉砕しましたー><
という方へ…。玉砕は英会話の第一歩ですよ~^^

玉砕すると分かりますが、英会話(英チャット)ができない
最大の理由は、 『とっさに会話をつなげる適当な言葉が
思い浮かばなくて、しゃべれなくなってしまう><』、
ということだと思います。

そこで、(あたしにとって)とっさに使える便利な言葉を、
この後にまとめてみました。

ここでのフォーマットは以下のようにしますね。
 英語文:   その意味  (その気持ち)
( )の中の”その気持ち”は、直訳としては少し意味が
違うかもしれませんが、あたしの気持ちの中では
「こんな表現をしたいときにつかっちゃえ~」
って感じの意味です。 それでは…便利な表現集!

 I see:  分かった  (なるほど~)
 Unbelievable!  Great!:  すごーい! (びっくし)
 Wow:    わーい  (びっくし)
 me too:  あたしもだよ^^ (うんうん)
 I know:  だよね~  (うんうん)
 I think so:  そうだよね  (そだそだ^^)
 sure:   もちろん (だよね~)
 really?:   本当? (うっそー!)
 I'm glad:  うれしい^^  (わくわく)
 maybe:   多分  (かもかも)
 why?:    なんで?  (なんでなんで? ^^;)
 That's true:   正しい! (そうそう)
 well:   えーと…  (うーん…)

こんな感じです。これらは簡単な言葉だから、
あたしにはとっても重宝な表現です。
皆さんの素敵な表現があれば教えてくださいね^^
  


Posted by あいちゃ at 21:18Comments(8)会話

2008年07月02日

外人さん考4


 昨日はトラブルに一人でパニックしちゃいまして、
お騒がせいたしました。ソラマメのお問い合わせ
にメールを送ったら、最近そのような現象が時々
あるそうで、どうやら直していただけたようです。
ありがとうございました m(_ _)m

 さてさて、外人さんを考えようコーナーですが、
外国に行く自分のアバターは男性と女性の
どっちを選択するのがいいでしょうか?

日本語で会話をするときは、
「・・・ですわ」なんて俺はいわないぞ!とか
「俺は・・・」なんてとてもいえないわ! とか
こだわりがあります。でも英語だと男女どちらでも
しゃべり言葉がほとんど同じなので、日本ほど男女の
会話の違いに神経質にならなくてもいいですよね。

ただ、決定的な違いとあたしが思うことは、
 男性ならナンパすることができる。
 女性ならナンパされることができる。
ことです。だから、自分から積極的に話しかけた
ければ、男性を選択したほうがよく、
自分からは話しかけられない人は、女性に
なって、待っているのがいいと思います。

また、女性アバターで外国に乗り込むときには、
自分が大人のアバターなのか、子供のアバター
なのかを意識した方がいいような気がします。
というのも、相手はアダルトな会話を目的に
している人も(かなり多くの確率で^^;)いるからです。
そういう会話ができる場所は子供の立ち入りを
禁止しているところが多く、子供の格好をしていると
声をかけてもらえません><。(バンされるかも…)

ここで問題なのは、日本シムで平均的な身長の女性
アバターは、外国ではおちびさんであることです。
(外国に行くと、女性でもお化けみたいにみんな
背が高いですよね)
つまり、服とか大人っぽく着飾っても、背が低いだけで
子供とみなされてしまうのです。
「子供は当シムから出て行ってください!」
と注意されることも、ときどきありますよ。
思い切って、背は高くして出かけましょう。
また、スキンも日本人は美白を好むかもしれませんが、
外国の人は少し茶色のリアルなスキンの方がもてる
ような気がします。(アダルトな人には…)

逆に、アダルトな会話は困るという人は、
子供アバターでチャレンジしてみましょう!

さて、次に男性アバターの注意点ですが……、
よくわかりません^^; 詳しい人教えてくださいね^^
  


Posted by あいちゃ at 21:11Comments(8)会話

2008年06月30日

外人さん考3


外国シムで、外人さんから声をかけられました。
さあ、どうしましょう。 結構、緊張しますよね~。
彼らの最初の質問は多分……
 ①どこに住んでいるの?
 ②今、そっちは何時?
このあたりの質問はなんとなく答えられますよね。
"Japan" 、"PM 8:15" なんて答えておけば、多分OK
"Japan" と答えると、びっくりする外人さんが意外と
多いような気がします。 なんでかなぁ?
(ひょっとしたら、どの国でも驚いてくれるのかも^^;)

そして、次に聞いてくるのが個人情報(怖い~^^;)
 ③年はいくつ?
 ④リアルでも女性ですか?
 ⑤お仕事は何? 学生さんですか? などなど。
問題なければ、正直に答えておけばいいですが、
いやなら適当に答えてもいいと思いますよ。
というのは、例えばこんなことがありました。

年はいくつですかと聞かれたので、
あたしはリアルの年を言いました。そしたら……
外人さん: 「僕は16歳です」 と一言いって
立ち去ってしまいました><

16歳といえば、日本だったら高校生でしょ!
そんな子供がSLしてる暇があったら、勉強しろよ~。
と愚痴を言いたくなっちゃいますよね^^;

ついこの前まで高校生だったつもりでも、
ティーンエイジャーからしてみれば、
こっちはおばさんに過ぎないのです
(そんなに違わないでしょ~^^;
 これだから餓鬼は困るわね、ふっ(-_-)/ )

というわけで、もし相手が年齢が10代だと
語っている時には、相手に合わせて "19"
とでも答えておいてもいいかもです。
(だけど、結構10代の外人さんって多いのね。
本当なのかなあ? ま、どうでもいいか^^)
二十歳以上の人なら、
気を遣わなくても大丈夫…(と思う)
理想は40前後のおじ様か、
30前後の女性ですね。
会話が落ち着いていて楽しめますよ。
でも、会話の途中で突然
「すまん、妻が呼んでいるんで離籍します」
なんてこともあったかな ^^;

結局、外人さんが個人情報を聞いてくるのは
単なるコミュニケーションのひとつなので、
気楽に(適当に)応対すれば良いと思います。
ちゃんちゃん……
  


Posted by あいちゃ at 20:41Comments(3)会話

2008年06月29日

外人さん考2


外国シムに行って、外人さんに声をかけられるとき、
  ① hi iris
  ② Hello
  ③ nice to meet you
  ④ ciao
などがありますよね。あたしの個人的意見ですが…
①の人は英語慣れしている感じ。(ちと怖い^^;)
②、③の人は意外と英語慣れしていない人かも!
(チャンス、チャンス・・・^^)
④の人。イタリア人です。(安全!^^)

どうせ、英語しか会話できないので、
英語圏でない人と会話すると、お互いにまったりと
英語でコミュニケーションすることができますよね。
そういう意味では④以外でも、
   Guten Tag   (ドイツ人)
   Buenus tardes  (スペイン系)
   Boa tarde   (ブラジル人)
という人は、同じ意味で安全だと思います。
ちなみに、
   Bonjour  (フランス人) 
だと、・・・ こちらが、英語で返答した瞬間に 
「英語は話せません」 と逃げられてしまうかも
フランス人の英語嫌いって、
笑い話だと思っていたんですがね^^;
あと、中国人や韓国人などのアジア系の人は、たぶん
①、②、③のどれかで話しかけてくると思います。
ロシア人からは、話しかけられたことないなぁ…

さてさて、この挨拶の後、彼らはどんな会話を
してくるのでしょうか。 わくわく^^  (続く)
  


Posted by あいちゃ at 18:21Comments(2)会話

2008年06月28日

外人さん考1


SLを初めてそろそろ1年が経とうとしています。
あたしがSLを始めた動機のひとつに、外国の人と
チャットで会話ができることがありました。
なんで、外人さんと会話がしたいのかって?
実際、リアルのあたしは消極的で、
外人さんから話しかけられたりしたら……
はっきりいって、何もできません^^;
まず、何言ってるのか分かんないんですよね。
(それが、分かったら苦労はしねーよ^^)
英語は得意では無かったですが、一応
高校生の時は真面目に勉強してました。(うんうん)
でも、ヒアリングが弱いのか><、
あるいは、分かんない単語を言われた瞬間に
思考が止まってしまうのか(おー、パニックパニック)、
とにかく、何を言ってるのか分かんないんですよね^^
でもでも、英語の歌なんか聴いていると、
そのときは歌詞が分からなくても、
後で歌詞カードを見ると(文字で見ると)
歌詞の単語は知ってるんですよね。

つまり、声を聴いていると会話ができなくても、
文字を読むのなら会話ができるかもしれない。
チャットなら、外人さんとお話ができるかもしれない!
よっしゃー、外国シムにいくぞー!っと思い立ち
外国シムでジーっと待っていました。(懐かしいなぁ)
(自分からは勇気が無くて声をかけることは
できません。誰か声かけてー^^;)
さてさて、続きは後日の記事で。
  


Posted by あいちゃ at 17:36Comments(0)会話