< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2008年04月16日

英語訳って難しい5



またまた、英語訳で困ったことです。
文章って「私は、…」などの一人称の文章と、
「磯崎氏は、…」などの三人称の文章がありますよね。
日本語は三人称の文章中に、さりげなくある人が
一人称で回想してもスムーズに文章が流れますが、
つまり、主語をあいまいにしておけばいいのですが、
英語だと必ず主語を書かなければいけないから
困ってしまう。
具体的に困ったのは、「未来からの調査員」の
p.7の「とっさに激しい悪寒が走った。
      ~丸腰なのだ」 の箇所です。
日本語だと気づきませんでしたが、
英語では、ここだけは一人称の文体で
書きたくなりますが、
全体が三人称の文章なので困るのです。
三人称の文章の中で、
部分的に一人称の文章の挿入はあり?
それとも、個人が考えていることを
うまく表現する書き方があるのでしょうか?
どなたかアドバイスいただけると、です。
 
  


Posted by あいちゃ at 23:35Comments(0)小説