< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2012年04月30日

今年はルパン三世?



人気アニメ「ルパン三世」の記事がありました。
原作者のモンキーパンチさんの出身地でもある
北海道の浜中町が、ルパン三世キャラクターで
町おこしをはじめたそうです。
釧路から根室までを結ぶJR根室本線(通称花咲線)の車両が、
ルパン三世のイラストでラッピングされちゃったんです><。
これがねー、半端なくかっこいいのよぉ~@@。。
とにかく、記事をみてみて^^(花咲線ラッピングトレイン
そうそう、JR根室本線といえば、、、
屈指の秘境駅もあるんですよお(るいるい)。
 第9位  古瀬駅
 第14位 初田牛駅
 第43位 昆布盛駅 などなど
うわーん、これは行くしかなーい><。。
(GW中はさすがに無理だけど^^;)
お金ためて、そのうち行くわぁ!(テツに目覚めてきたあたし)

関東地方では最近、ルパン三世の新作シリーズ
放送されているみたいですね。
残念だけど、名古屋では見れないのよー><。

ということで、今年はルパン三世の当たり年なのかな?



  


Posted by あいちゃ at 21:47Comments(0)リアル

2012年04月23日

はじめての新宿



先日、ひょんなことから東京にいってきましたー。
やっぱ、東京って都会よね~。
名古屋とは比べものにならんがね^^。

そして、大都会の東京の中でも、
群を抜いて大都心である新宿~!
あたしは生まれて初めて新宿を訪れました。

なんじゃ、こりゃ~@@!
どこを見てもビルビルビル。
名古屋の駅前とか、大阪の梅田とか、
見てきましたが、
全然、格がちげーじゃん><。
はっきしいって、方角がわからん^^;
どこもかしこも大都会って感じでした。

今の日本、東京じゃない地方都市でも、
欲しいものは何でも手に入ると思います。
でも、東京に住んでいる人にとって、
たとえば名古屋とか大阪では、
田舎過ぎて?住む気が起きない、
と我々地方住民には暴言とも聞こえる発言も、
実際に東京に出てくると、
少し分かるような気がしました。
新宿に限らず、東京って、
そこらじゅうに栄(名古屋随一の中心街)が
あるって感じなんですよね~。

天候が悪かったので、東京スカイツリーは拝めず><
東京ならどこでもみえるんじゃないのかよ~。
新宿の東京都庁には、霞がかかってました^^;  


Posted by あいちゃ at 22:40Comments(2)リアル

2012年03月29日

岩泉線の廃線記事



突然のニュースでした。
土砂崩れで不通になっているJR岩泉線が、
今後の見込みが立たないということで、
廃線の方向に計画が進むそうです。

もちろん、やむを得ないことなのでしょうが、
秘境駅第6位の「押角駅」を含む、9駅が
なくなってしまうとなると、やっぱりさびしいですね。

 記事:JR岩泉線廃線へ


  


Posted by あいちゃ at 20:41Comments(0)リアル

2011年10月31日

お勧め短編小説ナウ

今日は面白い短編小説をふたつ紹介いたします。
どちらも、本屋さんの人気コーナーに、
きっと並んでいますよ^^

ひとつは、三上延(みかみ えん)さん著の
「ビブリア古書堂の事件手帖」です。


語り手の五浦大輔は、長身で体つきもいかつく、
体力勝負タイプの青年です。
彼は北鎌倉駅近辺にある古本屋で、
眼鏡姿の美人篠川栞子を眼にします。
やがて、彼はビブリア古書堂にやとわれて、
そこで本にまつわる事件に巻き込まれていきます。

4つの短編ミステリーからなる短編集ですが、
古書にまつわる人物の過去が、本を手掛かりに、
栞子によって、解かれていきます。

栞子さんをはじめとする登場人物の描写が巧みで、
読み終えた後の好感度がとても高い印象があります。


もうひとつは、ドラマにもなっている有名な作品、
東川篤哉(ひがしかわ とくや)さん著の
「謎解きはディナーのあとで」です。



主人公の宝生麗子は超お金持ちの令嬢であり、
同時に警察官でもある人物。
たよりない上司に振り回されながら、
事件の真相を探るのですが、
仕事が終わってお嬢様として
豪邸でくつろいでいる時に、うっかりと
執事兼運転手である影山に
事件の内容を口走ってしまいます。
すると、それを聞いていた影山が、
見事に事件を解決してしまう、という展開です。

とにかく、麗子さんと影山の会話が面白くて、
ついつい、それに隠されてしまいがちですが、
実は、それぞれの短編で、
容疑者は必ずはっきりと明記されていて、
何気ない手がかりから真相を導き出す、
推理クイズとしても申し分ない出来になってます。


両作品ともに、人物描写が上手で、なおかつ、
独特な個性を持った素人探偵が活躍する、
推理ものとしても非常に気の利いた作品です。

あらすじだけを見るとすごく面白そうでも、
買って読んでみると、見かけ倒し?的な作品が、
最近、ちょっと多いですよね。
(あらら、はっきりといっちゃった……^^;)

でも、でも、この2つの作品は、
「おーー、これは……@@、おもしろーい!!」って
きっと読んだ人は満足されることと思います^^。
  


Posted by あいちゃ at 23:04Comments(0)リアル

2011年10月10日

信州・松本そば祭り

長野県の松本市で、「信州・松本そば祭り」が開催されました。
お祭りが行われた会場は、国宝の松本城です。
松本城って本当に大きくて立派なお城なんですよー。
堀の水鏡の上にでんと居座った天守閣が印象的なお城です^^。



もう一枚、松本城公園の方向からの撮影です。


松本城を含めて国宝のお城は全国に4つあります。
ここであいちゃクイズ~!
松本城のほかの3つの国宝のお城はどこでしょう?
   答えはこちら

再び松本城です。埋橋の方向からの撮影です。


中庭からの撮影~。


おまけです。紅葉はもうすこしか……。


そうそう、肝心のそば祭りですけども、
30種類くらいの店舗がエントリーしていたのですが、
どの店舗も満員御礼の長ーい行列ー><。。
うわーん、おなかすいだーー。
結局、北海道の韃靼(だったん)そばの店舗で
おそばゲットー@o@!!
 おいちい……^^
お店のおじさんの説明によると、
韃靼そばは、普通のおそばに比べて
ルチンという成分が100倍!!
も含まれているんだって。
お肌がつるつるになってしまふかも……^^

というわけで、満足満足でした……。


  


Posted by あいちゃ at 22:32Comments(0)リアル

2011年09月21日

台風15号



台風15号が東海地方を去っていきました。
まだ関東・東北地方に向かっているようなので、
そちらのみなさんはこれから大変だと思いますが、
がんばってください。

名古屋地区は、今日も大雨でしたが、
大変だったのは昨日でした。
あたしは、たまたま昨日は名古屋にはいなくて、
夕方にお家に帰りましょうと、JR線にいってみると……
   名古屋方面は全線運転見合わせ!!

えーー@o@ なんで止まっちゃってるのよー。
(その時、あたしがいた三河地方は、
そんなにひどい豪雨ではなかったんです)
おうちに帰れないじゃないのー><。。
構内のたくさんの乗客は、みんなパニック状態で、
仕方ないので、気分転換にと駅の外に出てみると、
   道路が大渋滞……^^; (お迎えの方々?)

まあ、どうにかこうにか最終的には
名古屋に帰って来れましたが、
家の近くの雰囲気がちょっと違う気がする……。
(あたしが帰ってきたときは、雨は止んでいました)
げーー。何でこんなところに水溜まりがあるんよー?
というのも、普段の生活ではありえないところにまで
雨が降った形跡が……。
家でニュースを見て、名古屋地区の深刻な災害を知り、
あれでは列車が止まっても仕方ないよね~、と納得。
むしろ、そんな豪雨の最中に名古屋にいなかったのは
逆にラッキーだったのでしょうね。(前向き思考^^)
もっと大変な地域の方もみえるのだし、
このくらいで愚痴をいっていてはいけませんよね^^;

追伸: SLで懐かしの着物を着てみました。
 でも着物って、背が低いと似合わないのよね~><。
 だからシェイプいじってスリムになってまーす。
 (ゴム人間か、あたしは……^^;)


  


Posted by あいちゃ at 20:48Comments(3)リアル

2011年09月07日

新作書いた直後



新作小説を書き終えた直後って、
あたしの場合は、とても気楽~^^になっちゃいます。
あー、ようやく、仕事をひとつやり終えたのねー><
これで、しばらく楽できるわ^^

逆に、半年も小説書いてないと、
あー、次回作どうしようどうしよう@@。。
まだ、なんのアイディアもでねーよー^^;
うわーん、神様、おたすけくださーい><。
って感じです。

でも、小説を書き終えてほっとしている時って、
あんがい、あたし的にはチャンスの時が多いんですよね。
気楽故に、次回作のアイディアが
思わず生まれでてくることが多いのです!

さあさあ、今回はこのチャンスが生かせるでしょうか?
ただ、アイディアが出ても、そのあと小説になるまでに、
2年を要したこともあります(白雪殺人事件など^^;)

ということで、次回作、がんばるぞー^^  


Posted by あいちゃ at 22:11Comments(0)リアル

2011年07月19日

台風6号接近中



台風6号がゆっくりと接近中ですよね~@o@。。
そんな今日、暴風雨の中、なんと無謀にも
あたしは車で外出していました。
生活のために仕方ないんよね~><。

ところが、ところが、
小学生とおぼしき男の子がふたり、
吹きっさらしの暴風雨が通り過ぎる
高台になっている交差点の歩道で、
傘も差さずに、
ずぶぬれになっていたんですよねえ。
(おいおい、君たち、風邪ひいちゃいますよ~!)

でも、なんか、心なしか、喜んでいるみたい??
どうやら、あまりにも濡れ過ぎちゃって、
かえって開き直っているようです^^;

もう少し進むと、
今度は別の男の人が、歩道を歩いていて、
傘を差そうとしているんですが、
暴風のために、傘が差せないみたい^^;

傘が差せなきゃ、はしゃぐのも無理ないか。
でも、風で物が飛んでくるかもしれないから、
ご注意くださいねー><。
  


Posted by あいちゃ at 20:43Comments(2)リアル

2011年05月29日

白雪邸解決編6月1日に公開します



白雪邸殺人事件の解決編を、6月1日に公開いたします。
お楽しみに~^^  
タグ :公開予告


Posted by あいちゃ at 21:57Comments(4)リアル

2011年05月18日

みなさまの推理(白雪邸)



白雪邸殺人事件(出題編)」を公開してから、
もうすぐひと月が経とうとしています(はっやー@@)

これまでに、まささん、りんさん、みずきさんの
ご三名の方から解答をいただいております。
ありがとうございます^^
(みずきさんは、まだ推理を半分だけ書かれていて、
これから、残りの鋭い推理をされるようです。怖い~^^;)

解答編は、ひと月以内に書けばいいから、
簡単、簡単^^、と思っておりましたが、
もうすぐ、ひと月が経ってしまうということで、
少々、作業が遅れ気味><。
なんとか、これから頑張って、
みなさんに早く公開できるように頑張りたいです。

まだまだ、みなさまの解答を募集しておりますよ~^^
  


Posted by あいちゃ at 20:29Comments(0)リアル